

いつも降る雪が止む頃には僕ら
春を迎えれるはずさ
一人で食べてる自炊や声も
周りの目にに押しつぶされて
街外れの
寂しそうな岬
いつもと同じような景色
誰も知らない場所で手を繋いだら
全て忘れてひとりになればいいのに
嘘で固めたものを見るくらいなら
何もいらないまま生きよう
街外れの
寂しそうな岬
いつもと同じような景色
誰も知らない場所で手を繋いだら
全て忘れてひとりになればいいのに
嘘で固めたものを見るくらいなら
何もいらないまま生きよう
- 作詞者
有村 祐
- 作曲者
有村 祐
- プロデューサー
有村 祐
- レコーディングエンジニア
有村 祐
- ミキシングエンジニア
有村 祐
- マスタリングエンジニア
有村 祐
- ギター
有村 祐
- ベースギター
有村 祐
- ボーカル
有村 祐
- プログラミング
有村 祐

有村 祐 の“Nobody”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Goodbye
有村 祐
- ⚫︎
Nobody
有村 祐
有村 祐が両A面シングル「Goodbye / Nobody」を4/20にリリースする。
以前リリースした楽曲「夕方」のショートミュージックビデオがinstagram、TikTok累計約1000回を超え、4/13にはアルバム「My Oldies」をリリースするシンガーソングライターの有村 祐。コンスタントに楽曲の配信を行う彼が両A面シングル「Goodbye / Nobody」をリリースする。
本作は作詞、作曲、歌唱、演奏、プログラミング、エンジニア、アートワークを全て有村祐が行なっており、レコーディングは自宅にてスタジオで行われた。
1曲目の楽曲「Goodbye」はロックのサブジャンルである「エモ」を主軸にした短くも展開の切り替えが激しい楽曲である。日常の苦悩や夢に対する諦めを饒舌なメロディに乗せて歌唱している。曲中盤のギターソロは聞き応えのある、楽曲にロックの激しさを印象つけるものとなっている。
2曲目の楽曲「Nobody」はバンドサウンドアレンジのポップソングである。スピッツやMr.childrenに影響を受けたような、バンドサウンドにハーモニーが重なっているポップなメロディーが楽曲に親しみやすさを持たせている。歌詞は生活における悩みや希望について架空の街での情景描写に乗せて歌唱している。
配信リリース日の4/20には両曲のショートミュージックビデオが自身のYoutubeチャンネルやinstagramにおいて公開予定である。