Gradationのジャケット写真

Gradation

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

2014年に大ヒットを記録した松咲リエとのコラボ楽曲"Never Again〜動きを止めた砂時計〜"から10年の時を越え、ふたりのコラボが蘇る。心之助12枚目となるEP「Gradation」は全5曲とも客演を迎えた豪華な仕上がりとなっている。

現在ランキング

Gradation

Apple Music • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 日本 • 23位

現在プレイリストイン

Sad inside〜最後のLove Song〜

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) Spotify • The Pulse of J-Rap

過去ランキング

Gradation

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップアルバム • 日本 • 10位 • 2024年6月13日 Apple Music • 総合 トップアルバム • 日本 • 104位 • 2024年6月14日

Sad inside〜最後のLove Song〜

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 27位 • 2024年6月13日

Conglatulation

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 58位 • 2024年6月13日

アーティスト情報

  • 心之助

     江戸時代天保から営む鰻屋に生まれた次男坊。父の影響でギターに触れ、詩を書く事が趣味という変わった幼少期を経て、いつしか自己表現の場所が音楽となった。その存在に自分が救われてきた様に誰かのそれになりたい。その夢を持った時から本名の漢字を改め“心の助け”と書いて“心之助”を名乗る様になった。 2016年よりソロとして本格的に始動開始。LINE MUSICにて2015年〜2020年の5年間で最も聴かれたインディーズアーティスト5位を獲得。2021年にリリースされた「Blue Spring」はTikTok週間楽曲ランキング6週連続1位、「雲の上」は4週連続1位を獲得し高校生が選ぶ2021年最も流行ったと思う楽曲調査8位にランクイン、2023年春には、Tune Core Japanにて10年間で最も聴かれたアーティストにノミネートされた。 ソロ名義でのYoutube累計再生回数は7000万回再生、各サブスク(Apple Music.LINE MUSIC等)にてストリーミング再生数は累計2億回を突破。また、自身の活動の他にParadox Live企画(悪漢奴等、倖田來未)、北山宏光などに楽曲提供するなど、作家としても精力的に活動している。 Twitter&Insta : @shinnosuke_asis

    アーティストページへ


    心之助の他のリリース

ASIS MOBB RECORDS