

どれほどの時間がながれたの?
天井のシミはもう見飽きた
落ちない砂時計を待つように 苛立ち
0時から12時、12時から0時
ただ ただ繰り返す毎日
かといって何もする事はない
じゃなくて何もできない、だからか
笑っちゃうよな 笑う事もなくなったけど もう
鉄みたいな手足 ベットに沈んで
瞳はまた あの天井うつす
たしかこの腕は 大切な人を抱きしめていた
たしかこの足は 芝生でボール蹴ってた
たしかこの声は 愛してるとまだ言えてなかった
あなたに
さよなら さよなら さよなら
わたしはわたしを失っていくから
さよなら さよなら さよなら
この世界とわたしに
さよなら さよなら
なんで なんで 私なの?
悲しさ 悔しさ 寂しさ 虚しさ 怒り
そんな何かを鋼鉄みたいな硬い壁にした
その壁を四方八方に並べて作ったこの暗い部屋
よかった、もう 誰とも会わずに済む
「ドンドン、ドンドン」誰かが壁を何度も叩く
怒鳴りに行こうと立ち上がったけど
もう遅い、ヒビが入ってて、すぐに穴が開いてしまった
そこから見慣れたあなたの笑顔 差し出された右手
痛い位に振り払ったのに、「行こう」
無理矢理引っ張り出されてしまった
「助けられる人生は嫌なんだ」と言うと
「助けられてる」と言ってくる
「ありがとう」も言えてないのに
「ありがとう」と言ってくる
「きれい事言うな!」と言いかけたけど
あまりにあなたの瞳が澄んでて
かわりに涙と「ありがとう」がこぼれた
あなたは1人では生きていけない
それを認めている あなたは強い人だ
私は1人では生きていけない
あなたも1人では生きていけない
支える、でもなく、支えられる、でもなく
支え合って人は生きていくんだろう
Peace and love Peace and love
And Love and smile
ほら、あなたの笑顔は誰かの笑顔をつくってる
いつも
今を踏みしめる人は前を向き
今を踏みしめない人は 後ろを向いてしまう
だから
生きよう 生きよう 今、この時を
さよなら さよなら
これまでのわたしに 新しいわたしからの
さよなら
- Lyricist
Jyun Insheart
- Composer
Jyun Insheart

Listen to Watashihenosayonara by Insheart
Streaming / Download
- 1
Nagasaki
Insheart
- 2
Anatagaumarete
Insheart
- 3
Dokkoisyo
Insheart
- 4
Hitominonakanoanata
Insheart
- 5
Hajimarinouta
Insheart
- 6
Ashitamosakuhimawari
Insheart
- 7
Beer song
Insheart
- 8
Ouchiniiruanatahe
Insheart
- 9
Chirashiwoirenaide
Insheart
- ⚫︎
Watashihenosayonara
Insheart
長崎大学出身の現役医師よる音楽ユニット。
さだまさしさんより絶賛され、NHK「今夜も生でさだまさし」に出演。
TBSあさチャンや、フジテレビでも密着番組が全国放送。武田鉄也さん、劇団EXILEの佐藤寛太さんも出演された映画「いのちスケッチ」主題歌を担当。
医療で身体を治すだけではなく、音楽を通してその方の心まで癒したいという想いで活動中。
Artist Profile
Insheart
【Profile】 さだまさしさんより絶賛、「生さだ」にて紹介、また各TV局で特集されるなど、今話題の現役医師による音楽ユニット。 医師がおくる命の歌、Music therapyとして心を癒す音楽を届ける。 ユニバーサルミュージック新人オーディションでグランプリ獲得。 病院や施設でのボランティアライブ、イベントでの講演ライブなどを中心に活動している。 【来歴】 2015年1月 Insheart 活動開始。 4月 しまむら楽器主催オーディションにて賞受賞。 6月 日本抗加齢学会総会にて演奏。 7月 Wild Bunchi Fesオーデションにて準グランプリ獲得。 9月 西日本新聞より取材、一面に掲載。 10月 新作PV「瞳の中のあなた」を公開。 11月 ユニバーサルミュージック審査新人オーディションにてグランプリ獲得。 12月 1st mini albumリリース。 2016年1月 NHK番組「生さだ」にてさだまさしさんより紹介。 2月 毎日新聞より取材、掲載。 3月 新作PV「ちどりあし」を公開。 弁護士団体「そだちの樹」とのイベントが西日本新聞掲載。 4月 山本華世さんの番組に出演。 日本形成外科学会総会にて演奏。 現在FBS福岡放送めんたいワイド(プラス)、NIB長崎放送、長崎新聞より特集取材中。 様々な病院でのボランティアライブを中心に、各地のライブハウス、フェスなどでも活動している。 また音楽プロデューサーの故大内義昭氏からは楽曲を絶賛されプロデュース依頼を受けていた。
Insheart Record