

We're gonna be alright
頭抱えるmidnght けど昨日は二度とない
だから俺らbe alright だから俺らbe alright
金が無くてみっともない けど今は二度とない
だから俺らbe alright だから俺ら
Be alright
とか言われても信用ないや
だって月並みやし口じゃ好きに言い放題やん
って思うよな
俺もバグってた20代にゃ
思っていたfuck your advice
そして今 拾われ救われた分際
ただ運が良かっただけかも
それほんまにbe alright ?
でもひとつ本気で思ってるのさ
Baby don't cry
見たいんだよking of your smile
でも実際俺も闇は怖いから
手を取り合ってほらお互いにguide
根拠は無いけど自信ならあるから見てて欲しい
Keep my style
We're gonna be alright
頭抱えるmidnght けど昨日は二度とない
だから俺らbe alright だから俺らbe alright
金が無くてみっともない けど今は二度とない
だから俺らbe alright だから俺ら
激病みで休職26歳
着替えんと寝てた実家の廊下
6年後の今は気分爽快
状況は変わる 時間の問題
追いかけるフライ ガソリンスタンド
日向翔陽 K-dot
オーライって分かりゃいけいけどんどん
\オーライテワカリャイケイケドンドン/
人に見せらんねえ クソみたいなBad days
生きてりゃそれらも積み重なってく
誰しもある自分だけの役目
人生詰んだと思ったとこから逆転
後悔あっても巻き戻せない
もう1回つってもやり直せない
For life 神にも先は読めない
オーライ 怖くても足を止めない
We're gonna be alright
頭抱えるmidnght けど昨日は二度とない
だから俺らbe alright だから俺らbe alright
金が無くてみっともない けど今は二度とない
だから俺らbe alright だから俺ら
あるときゃあるよな金
生きてりゃ増えてく不安の種
月一どころかくたばるまで
めんどくさい事もすかさずやれ
わかっちゃいるけど全くできないし
親切だったあの人にも敵対心
遠回りで進んだ現在地
手離せない己のMIC
気づきゃ上がってる公共料金
別にいらんのにほとんど浪費
サゲでもホットな缶コーヒー
30代で迎える繁忙期
昔のノルマ金の回収
ソロファーストアルバムも回収
必要ないダル絡みはまた来週
しんどないん?大丈夫!
ビーオーライ yeah
Mmm 寝不足のbad day
自分で付けた記憶ないアザとバッテン
全て過去に変わって
思い出しもしない日はもう目の前
We're gonna be alright
頭抱えるmidnght けど昨日は二度とない
だから俺らbe alright だから俺らbe alright
金が無くてみっともない けど今は二度とない
だから俺らbe alright だから俺ら
- 作詞者
KennyDoes, テークエム, peko, KOPERU
- 作曲者
KennyDoes
- プロデューサー
KennyDoes
- レコーディングエンジニア
Cosaqu
- ミキシングエンジニア
Cosaqu
- マスタリングエンジニア
Cosaqu
- ラップ
KennyDoes, テークエム, peko, KOPERU

KennyDoes の“オーライ (feat. テークエム, peko & KOPERU)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
オーライ (feat. テークエム, peko & KOPERU)
KennyDoes
E
アーティスト情報
KennyDoes
KennyDoes、大阪市北区"梅田サイファー"。92年9月生まれ。 高校2年時、KOPERUのバックDJとして音楽活動開始。 その後、コッペパン(KOPERU,R-指定)/TinyTitanBoxに参加。「TinyTitanBox vol.0」でラップのキャリアをスタートをさせ、 その期間に梅田サイファーにも通い始める。 コッペパン解散(忌々しいクソドッキリ)を機に、 同じく梅田サイファーのKZとのタッグ「KZ and doiken」名義での「Plain」、ビートメイカーのホシノコプロとのダブルネームEP「New Basic」、梅田サイファーでの「See ya at the footbridge」「UCDFBR smplr vol.2」に参加。 その後dio jのフルプロデュースでソロ作品「Realize pt.1」を発表。 記憶に新しいであろう梅田サイファーのアルバム、 「Never Get Old」「トラボルタカスタム」に参加。 多くの共作を得て得られた経験を元に、 2020年2月にソロアルバムの「セレブレイション」を発表。 スキルだけでなく、感情に訴えかける歌詞が加わり、 そして更には約半数のビートを自身で手がけた。 2021年6月、梅田サイファー初のメジャー流通作品である 「ビッグジャンボジェット」の興奮冷めやらぬうちに、 同じく梅田サイファーのプロデューサー/エンジニアの Cosaquと「NEVER CHANGE」を発表した。 2024年4月、全曲セルフプロデュースのセルフタイトルアルバム"KennyDoes"をリリース。
KennyDoesの他のリリース
テークエム
peko
KOPERU
Never Learn