Masterpiecesのジャケット写真

歌詞

わたしは猫

The Boredom

[intro]

生まれた時の 記憶はない

ただ泣き叫んでた

ひとりぼっち だったから

私は猫身寄りはなし

[Verse 1]

偏屈で自由人

時にはお人よし

[verse 2]

私は猫 結構シャイ

話し掛けられると うれしい

気まぐれ屋で おっちょこちょい

[chorus]

缶酎ハイで ほろ酔い気分

お代わり近所ののコンビニで

梅酒は飲みすぎ注意

吞まなきゃ やってられない

みんなも 陽気に

人生バラ色に

[Verse 3]

私は猫 身寄りはなし

自信過剰で 横柄

時には 想い出す

[verse 4]

私は猫 ひとみしり

話し掛けられると うれしい

気まぐれ屋で おっちょこちょい

すべて なすがままに

[chorus]

缶酎ハイで ほろ酔い気分

お代わり近所ののコンビニで

梅酒は飲みすぎ注意

吞まなきゃ やってられない

みんなも 陽気に

人生バラ色に

  • 作詞者

    網中誠

  • 作曲者

    網中誠

  • プロデューサー

    網中誠

  • ギター

    The Boredom

  • ベースギター

    The Boredom

  • ドラム

    The Boredom

  • キーボード

    The Boredom

  • ボーカル

    The Boredom

Masterpiecesのジャケット写真

The Boredom の“わたしは猫”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

クリスマスアルバム用のミニアルバムです。
ヘビーな内容の歌詞ですが、自身の経験を基に作成してます。
タイトルがMasterpiecesとある様に、
自身の最高傑作となる様、集大成的アルバムです。

アーティスト情報

  • The Boredom

    The Boredomは2024年の10月から活動を開始。 日本在住のメインプロデューサー通称”Mani”を筆頭に、アルバムごとに才能のあるアーティストにマイクを握って貰っている。 特に日の目を見ないアーティストを起用している。 The Boredomのサウンドは Maniの凄惨な過去を基にした強烈なリリックと、AIを取り入れたハイブリットな人と最先端の技術が融合したスタイルであり、 ジャンルや時代を超えた様々なアプローチを行っているのが特徴である。 実績として 名古屋市音楽プラザ 館内放送BGM企画第一弾に採用。 USEN(有線)選抜セレクション7回採用され、USEN(有線)専用CH C27で楽曲(Sunya)が配信されました。 Apple Musicメキシコにてsecondalbumがストリーミングにて30位にランクインしました。

    アーティストページへ


    The Boredomの他のリリース
"