

あまり人をバカにするなよ
そうやって俺を
哀れんだ目で見て
無様だと
笑ってるんだろ
私は知ってんだよ
- ♪ -
貴方がいじめたあの子はね
貴方を恨んでいるからね
貴方が苦しむ刑罰の
準備を進めているからね
痛覚を残したまま
不吉なら4cm
少しずつ少しずつ
錆びたナイフで
貴方の顔を眺めながら
剥いでいくクソ憎たらしい笑みを
君のその痛そうな顔
悲痛な叫び声で私逝ってしまいそう
君のその嫌そうな顔
悲痛な叫び声で思い出してしまいそう
- ♪ -
あまり人をバカにするなよ
そうやって俺を
哀れんだ目で見て
無様だと
笑ってるんだろ
私は知ってんだよ
さようなら世界
いつかいつの日にか
さようなら世界
いつかいつの日か
- ♪ -
あまり人をバカにするなよ
そうやって俺を哀れんだ目で見てよ
あまり人をバカにするなよ
そうやって俺を哀れんだ目で見て
無様だと笑ってさ
油絵の具涙で溶いた
無邪気に煌めく
青空と
弱さを告げる働き蟻の死骸
欠けた方が綺麗と
腕無き者の姿に
羨ましいよ
消えるのは貴方が良い?
私が良い?
- ♪ -
- 作詞者
uki
- 作曲者
uki
- プロデューサー
uki
- 共同プロデューサー
川切
- レコーディングエンジニア
uki
- ミキシングエンジニア
uki
- マスタリングエンジニア
uki
- アシスタントエンジニア
川切
- ギター
uki
- ベースギター
川切
- ボーカル
uki

Nothy BUGG の“ヴィーナスの前で”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
ヴィーナスの前で
Nothy BUGG
E
「ミロのヴィーナス」の足元で泣いていたのは、誰だったのか。
加害と被害、怒りと美しさ。矛盾する感情が交差する詩的なロックバラード。
鋭さと静けさが共存するサウンドに、暴力的なほど切実なリリックが重なる。
アーティスト情報
Nothy BUGG
メンバー Vocal & Guitar : uki Bass : 川切 バンド名の由来 Nothy BUGGは、本来「Naughty bug」という名前が由来。「間違えたっていい」という意味を込め「Nothy BUGG」と表記をアレンジした。 「Naughty」 は「おてんば」「悪戯好きな」というポップで少し反抗的なニュアンスを含む言葉。音楽を通して自由で型破りな表現をしたいという思いを込めた。 「bug」 は「虫」という意味を持ち、虫の多様性にちなんで「様々なジャンルの音楽を作る」というバンドのスタンスを象徴。 「bug」 には「コンピューターのバグ」の意味もあり、「奇跡は起こりうる」という希望と、それが必ずしも良いものとは限らないという示唆も込められている。 結成の経緯・活動開始 Nothy BUGGの原点は高校時代。ukiと同級生たちで結成したバンドがすべての始まりだった。卒業後、それぞれの進路が分かれ、一度は活動を休止するも、音楽への情熱は消えなかった。 社会人として働く中でも、ukiの心には常に音楽があった。自分にとって音楽とは何か――その問いに向き合い、ついに決意。2025年春、Nothy BUGGとして再始動。ベーシスト・川切とともに、新たな音楽の旅を歩み始めた。 音楽性・サウンド RADWIMPSの「いいんですか」に衝撃を受け、音楽にのめり込む。BUMP OF CHICKEN、UVERworld、SUPER BEAVERといった日本のロックシーンから影響を受けつつ、ジャンルの枠にとらわれないスタイルを追求。 POPS、カントリー、エスニック、EDM、ジャズ、レゲエ、アニソン、ボカロ――多様な音楽を吸収し、NothyBUGGならではの独自のサウンドを確立している。 感情を揺さぶる歌詞、心に響くメロディ、エネルギッシュなバンドサウンド。Nothy BUGGの音楽は、聴く人の心に真っ直ぐ届く。
Nothy BUGGの他のリリース