

どこにいこうがオレの勝手だろ
なにをしようがオレの自由だろ
面倒くさい「お話」はやめろな
思わせぶりは止してくれ
通りぬける道を探しとこうか
うまく逃げる道、調べとこうか
誰もが家でくすぶってたくない
日曜だというのに
サンデードライバー
めちゃくちゃ混雑
サンデードライバー
何キロ渋滞
サンデードライバー
じりじり動かず
ドライブウェイ
べつになにかを期待しちゃないし
見せかけなんかに騙されないしね
きみはソファーに寝そべってるんだ
ミッキー・ロークに夢中
忘れたいのは昨日までのこと
きみはイヤだね思いださせるから
電話を取りたくない病気は
日曜だもの なおさら
サンデードライバー
あふれるバイパス
サンデードライバー
止まるな Beep‐Beep
サンデードライバー
なんでドライバー
サンデードライバー
才能をつぶすやつ それは
オレも きみも ヤツらも
サンデードライバー
どこまで往来
サンデードライバー
どこから将来
サンデードライバー
邪魔すなLady
サンデードライバー
焼けつく寸前
サンデードライバー
サンデードライバー
サンデードライバー
- 作詞者
岩下啓亮 Sardine
- 作曲者
岩下啓亮 Sardine
- プロデューサー
岩下啓亮 Sardine
- レコーディングエンジニア
花城正敏
- ミキシングエンジニア
花城正敏
- マスタリングエンジニア
岩下啓亮 Sardine
- ボーカル
岩下啓亮 Sardine
- バックグラウンドボーカル
岩下啓亮 Sardine, 松原美代子, 柴田 龍英
- ピアノ
岩下啓亮 Sardine
- プログラミング
岩下啓亮 Sardine

岩下啓亮 Sardine の“サンデードライバー”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
サンデードライバー
岩下啓亮 Sardine
- 2
転校生
岩下啓亮 Sardine
- 3
エミリーはプレイガール
岩下啓亮 Sardine
- 4
ダイビング
岩下啓亮 Sardine
- 5
海にいるのは
岩下啓亮 Sardine
- 6
24 Blues
岩下啓亮 Sardine
- 7
Maybe the first time
岩下啓亮 Sardine
- 8
夢からさめなさい
岩下啓亮 Sardine
- 9
転校生 (ライブリハーサル)
岩下啓亮 Sardine
- 10
Z橋で待つ (ライブリハーサル)
岩下啓亮 Sardine
- 11
夢からさめなさい (初期バージョン)
岩下啓亮 Sardine
- 12
陽の沈む丘 (インストルメンタル)
岩下啓亮 Sardine
岩下啓亮 Sardineが1989年に自主制作した『50 / 50』は、岩下のピアノプレイヤーとしての実力が遺憾なく発揮された8曲入り作品集です。歌とピアノが五分五分という意味で、タイトルを「フィフティ・フィフティ」としましたが、ひとり多重録音によるぶ厚いコーラスも特徴的です。
今回リリースするにあたって、音楽短期大学在学中に作曲法の講義で発表したインストルメンタルを1曲、ライブ時のリハーサルを2曲、「夢からさめなさい」初期バージョンを1曲の、計4曲を追加しました。
初リリースの2024年版には、ノイズや音量のばらつきが目立っていましたが、2025年版ではより聴きやすく修正されています。
どうぞお楽しみください。
アーティスト情報
岩下啓亮 Sardine
鰯こと岩下啓亮 Sardineです。 1983年から2003年までの20年間で、ひとり多重録音した楽曲が約200曲あります。これらを8枚のアルバムにまとめて2024年に順次アルバムをリリースしました。2025年はアンソロジーの代わりに、年代順に編集したアルバムを発表します。 その音楽は、多種多様です。親しみやすいポップスもあれば、社会的視点をそなえたメッセージソングもあります。プログレッシブな構築性もあれば、パンク的な破壊志向の側面もあります。手ごわいピアニストで、マッドなシンセサイザー弾きで、たどたどしいギタリストで、音の読めるベーシストで、緩いリズムのパーカッショニストで、ひとり多重コーラスを駆使する、不器用なシンガーソングライターです。それらすべてのパートが、一つの人格に統合されているのです。 ロマンチックと薄情と情熱の混淆、とりとめもない不安と届かぬものへの憧憬を描いた、オールディーズだけどもエヴァーグリーン。表情豊かな鰯の音楽を、ぜひお聞きください。
岩下啓亮 Sardineの他のリリース