※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
作曲は、「ハナミズキ」をともに生み出した盟友・マシコタツロウ。
編曲には、「もらい泣き」「ハナミズキ」など、数々のhit songを手がけてきた音楽プロデューサー・武部聡志が参加。
この曲は友人を励ますために一青窈が詩を書き下ろしました。光によって色を変える“アレキサンドライト”のように、本来あなたが持っていた輝きを取り戻して欲しい!自分よりも誰かを大切にして生きてきた、すべての女性に贈るEmpowering Songです。
東京都出身。台湾人の父と日本人の母の間に生まれ、幼少期を台北で過ごす。 慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)卒業。在学時、アカペラサークルでストリートライブなどを行う。 2002年 シングル「もらい泣き」でデビュー。翌年、同曲で日本レコード大賞最優秀新人賞、日本有線大賞最優秀新人賞などを受賞、NHK紅白歌合戦初出場。 2004年 5thシングル「ハナミズキ」が大ヒットを記録。2018年末に発表された「DAM平成カラオケランキング」では1位に選ばれ、現在も国内外問わず様々なアーティストによりカバーされている。 2008年 初の日本武道館ライブ開催。 2014年 19thシングル「他人の関係 feat.SOIL&"PIMP"SESSIONS」は、フジテレビ系連続ドラマ『昼顔〜平日午後3時の恋人たち〜』主題歌としても話題を集めた。 また、映画「珈琲時光」、音楽劇「箱の中の女」で主演を務めるなど俳優としても活躍する一方、詩集やエッセイなどの著書を発表、さらには他アーティストへの歌詞提供など、歌手の枠にとらわれず活動の幅を広げている。 学生時代より音楽療法に興味を持ち、病院や児童養護施設などでの歌唱を継続。2023年には『一般社団法人gigi』を立ち上げた。 2025年は『一青窈 Live 2025』と銘打ち、様々なライブを開催中。