

自転車漕いだ あの日の空は もっともっと 高く澄んでいた︎
コンクリートに縁取られた毎日に 負けたくない
この毎日に 泣きたくない
夢ばかり追いかけるから 理想なんかに届かないから
全部つらく思えてくるよ 少しチカラを抜いてみたいな
不安をよそに走る季節に なんとかしがみついている
玄関先で 「行ってきます」を強く強く 抱きしめてくれた
諦めそうになる時も 頑張れるよ 君がいるから
君と歌った 歌が聞こえる
寒い部屋で布団かぶって 繋いでみる 君の笑顔に
こんなにも温かいんだ どんな暖房器具も勝てないね
学校帰り 駅前で待つ 君の車はないけど
バカ正直と笑われてもいい ずっとずっと 変えたくないよ
ずるいことして 蹴落として そんな風に 生きたくない
不器用でごめんね わたしはわたし
稲穂を染めた赤い夕日と 遠く去っていく風の音
ずっと変わらずに胸にあるものよ 愛しい日々の軌跡
自転車漕いだ あの日のわたし もっと もっと 自由になれた︎
誰かの手で縁取られた人生にするもんか わたしはわたし
夢ばかり追いかけてみよう 理想なんかに届かなくても
- 作詞者
マシコタツロウ
- 作曲者
マシコタツロウ

加藤里保菜 の“故郷 (Original Karaoke)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
故郷
加藤里保菜
- ⚫︎
故郷 (Original Karaoke)
加藤里保菜
加藤里保菜(『D4DJ』燐舞曲・青柳椿役、『けものフレンズ』タヌキ役など)は、茨城県出身の俳優・タレント・声優です。高校生の頃は、地元から東京まで、電車で通って芸能活動をしていました。朝、玄関から送り出してくれる母。遅い帰りになると最寄り駅まで車で迎えに来てくれた父。いま、大人になって、東京に住んで芸能活動を続けています。いろんな思いを抱え、日々、積み重ねています。そんなある日、ラジオのお仕事を通じて同郷・茨城県出身の音楽家であるマシコタツロウさん(『ハナミズキ』作曲など)と出会い、この彼女の思いを歌にしてもらいました。彼女の日々や仕事への向き合い方。故郷への思い。それは、世代や住む地域を超え、多くの人に共感してもらえると信じます。
アーティスト情報
加藤里保菜
加藤里保菜(かとうりほな) 1995年10月3日生まれ。茨城県出身。 2012年6月よりアイドルグループにて活動。 同グループを卒業後、2015年7月より2018年3月までTBS系『ランク王国』の11代目MCを務める。 現在は、俳優・声優・シンガー・タレント・ラジオパーソナリティなど幅広い分野で活動している。 俳優としては、映像、2.5次元ミュージカル、ストレートプレイまで幅広く参加している。 『けものフレンズ』シリーズでは舞台版・TVアニメ2期・ゲーム版にタヌキ役として出演。 2017年7月より出演しているラジオドラマ番組『NISSAN あ、安部礼司』(TOKYO FMはじめJFN系列全国38局ネット、毎週日曜日17:00から)ではひたち野夏都役を演じる。 2019年7月よりメディアミックスプロジェクト『D4DJ』にてロック系ユニット「燐舞曲(ロンド)」のメインヴォーカル・青柳椿役を務め、TVアニメ・ゲームへの出演、リアル音楽ライブでの歌唱パフォーマンスを行う。 2024年7月、シンガーとしてソロ楽曲『故郷』(作詞・作曲・編曲:マシコタツロウ)を配信リリース。 同年11月には日本人アーティストとして初めてゲーム『ゼンレスゾーンゼロ』のキャラクターソングの歌唱を担当。 同曲・月城柳EP『途切れて続く』のMVはbilibili・YouTubeにて総合計300万回再生を突破。 ラジオパーソナリティとしては、2017年10月より『加藤里保菜のりほにゃんばんわ!!』(渋谷クロスFM、毎月第2火曜日19:00から)、2022年9月からは『今夜はLucky Night〜りほなアニソンフライデー〜』(LuckyFM、毎週金曜日22:00から)を放送中。 出身地である茨城県のPR活動にも積極的に取り組んでおり、仕事が落ち着くタイミングがあると、よく実家に帰省する。
加藤里保菜の他のリリース
Galaxy Promotion