ハロー、ハロー。のジャケット写真

歌詞

ハロー、ハロー。

グッピー, DIG8 Records

鉄と錆が犇めくこの世界へハロー、ハロー、ハロー。

苔生したプログラムが繰り返すハロー、ハロー、ハロー。

水に沈む街、在りし面影にハロー、ハロー、ハロー。

産声を上げた貴方から僕へハロー、ハロー、ハロー。

音のない日々は退屈だ

褪せる感覚と倦怠感

何もない でも 何かをしよう

色のない木々も平凡で

いつか観た夢はなんだっけ

合言葉も忘れちゃったよ

「生きる」とは繰り返すこと 答えもないけど

隣にも後ろにもない出口を探すの

いつの間に増えた言葉はまだぎこちないけど

いつまでも どこでも繋ぐ魔法を唱えよう

ハロー、ハロー、ハロー。

分かり合う事は大変だ

思想・信条も大混線

すれ違いのディステレパシー

御伽話だよそんなのは

争いもない世界なんて

「内緒だよ?本当はね…」

大切なことだけいつも伝えられなくて

絶望と上手く折り合うことだけ慣れてく

喜びも悲しみもまだ目に見えないけど

暗闇も光も溶ける希望を奏でよう

ハロー、ハロー、ハロー。

見えない線で区切られたあなたへハロー、ハロー、ハロー。

1と0の隙間に覗くアイにハロー、ハロー、ハロー。

画面の向こうで届くのは誰のハロー、ハロー、ハロー?

終末世界に木霊する僕のハロー、ハロー、ハロー。

  • 作詞者

    グッピー

  • 作曲者

    グッピー

ハロー、ハロー。のジャケット写真

グッピー, DIG8 Records の“ハロー、ハロー。”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

ハロー、ハロー。

グッピー, DIG8 Records

  • ⚫︎

    ハロー、ハロー。

    グッピー, DIG8 Records

2021年秋に開催された第2回8小節トラックアワードにおいて古川本舗賞を受賞した「グッピー」による楽曲『ハロー、ハロー。』を自身がフルver.にリアレンジ。
本作は“ディストピア”と“ポストアポカリプス”を題材にした漫画やゲームに影響を受けたグッピーが「そんな世界でも生きる者たち」を空想し書いた曲。
朽ちる美しさ、機能不全な機械の街で手探りで生きる人々、コミュニティと秩序がリセットされた世界の孤独と繋がり両面の儚さなど、退廃的ながらもどこか童話らしさもあるグッピーの心象風景をバーチャルシンガー「花譜」の音楽的同位体である人工歌唱ソフト「可不”KAFU」が歌う。
サウンドはフォークトロニカを基調としたゆったりとしつつも力強さを感じるテンポで、アコースティックな暖かみを感じる有機的な上モノとグリッチノイズが規則的に刻む無機的な電子音のリズムが調和したサウンドは「終末世界で鳴らされる希望の音楽」をイメージし、聴く人の心を解きほぐす。

過去プレイリストイン

ハロー、ハロー。

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2022年12月12日 Apple Music • 最新ソング:J-Pop • 2022年12月16日
"