トラックリスト

  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

"nagale"流れるものの美しさをテーマに、2024年にカセットテープでリリースした作品。
カセットテープならではの雰囲気を大切に、テープノイズなどもあえて強調させ再生音をレコーディングした、ストリーミングのためのリマスターバージョン。

1 : SIDE A
"passing" (original tune / November , 2024) 5:12
*program note*
2017年に作曲、アコーディオンソロ、オーボエとのデュオなどの編成で、アンプラグドでの生演奏を重ねてきたアコーディオン曲”流れnagale”と、様々なシーンの環境音をコラージュして作曲した”鈴音rinne”という曲をmix して製作した、新たなアレンジの作品。
桜をイメージした原曲”流れ”は、時の流れという美しさも込められています。様々なシーンの環境音と共に、自由にイメージを膨らませて聴いていただきたいです。

2 : SIDE B
"flowing" ( originaltune / September ,2024) 2:40

*program note*
最初に川の音とコーラスのような音質でのメロディーが浮かび、合わせた後に、そこから生まれるハーモニーや倍音をよく聴きながら、
ギターをベースにした音をハーモニーの一部に合わせて製作。
環境音の中に純粋に”音”をハーモニーとして聴いている感覚。
サンプリングした音から作る時はその時に心地よく聴いている体感をアウトプットするようなイメージで作ります。
今回の川の音は、なかなか誰も入らないような山奥の川の動画からサンプリングした音です。

アーティスト情報

  • Ayami

    Ayami    3歳よりピアノ、7歳より、音楽構成、音楽理論、和声教育を受けながら作曲を始める。以来、音楽に親しみ、共に成長する。 2000年より、大学でパイプオルガンを専攻する傍ら、在学中に作曲や演奏による音楽活動をスタート。 ギャラリーでの空間を使ったインスタレーション、また、都内のカフェを中心にイベントの企画やパフォーマンスを行うなど、活動の場を広げる。 現在は広島を拠点に、独自の演出によるアコーディオンなど鍵盤楽器の演奏、また様々な楽器と共にオリジナル音源でのサンプラーを使ったパフォーマンスで音楽イベントなどの出演依頼を受ける。

    アーティストページへ


    Ayamiの他のリリース

ramunelife