summer time machine (feat. 髙田拓明, 1rec.record, TORAUMA, KAKU & ナズナニキ)のジャケット写真

歌詞

summer time machine (feat. 髙田拓明, 1rec.record, TORAUMA, KAKU & ナズナニキ)

詩奏

それこそ入道雲みたくもくもくと湧いた

想像の残滓が今ならばさ

東京の空にはちょうど良い大きさで

此処はきっと収まりが良い

10年後の8月が過ぎたっけ

既読も付かんくなってきたっちゃけど

溶けたわけじゃ無いしお互い

それじゃまた暇な日に

秘密基地は山から波に変わる

あの日の夕暮れが歌詞に変わる

すべからく俺らはいずれ変わるよ

あの夏はあの夏

それはそうとまだ歌ってるから

たまには顔出してくれれば嬉しい

今まで気づかなかったがこの寂しさは

傷じゃなかった

「永遠をこうして」 夏残りへ

今更言えても 気休めになりやしないか?

戻ろうとして 陽炎とて

欠けたら 泣けたら

あの出会う前の時間と眠れるまで

昔の栄光

楽しい記憶が殺しに来るよ

辛い時にさ

ずっと続くと思ってないが

もう少しだけ遊んでいたいな

グローリーデイズも過去

刹那の光など一瞬だけれども

それに全てを

離れた奴と繋がる為の糸

とても細くても音に全てを

日々の営みせわしなく

楽しい辛いをひたすらループ

特別な記憶すら増え続ける

その中で何個覚え続けれる

諸行無常にも程があるぜ

あの時あんな苦しんでたって

幸せが過去の痛みを消すよ

覚えてたいけどもう忘れたよ

なんで覚えていたいのかもわからないけど

傷の理由は忘れたく無いんだよ

もちろん幸せな思い出

忘れたく無いけど

それすら陽炎

「永遠をこうして」 夏残りへ

今更言えても 気休めになりやしないか?

戻ろうとして 陽炎とて

欠けたら 泣けたら

あの出会う前の時間と眠れるまで

ずっとエンドレスで続けばいいのに

可視化できない出来事ばかり

木漏れ日が差すこの手には

何かと目につく傷がメニー

月明かり香る蚊取線香

傷跡は消えず過去にメンション

延長してたい まるで別世界

まだ寝付けないこの夏をくれないか

根付けない花には水をやりたくて

1つの大事なものに交わる手

待ち合わせなんてしないまま

俺は好き勝手やっていたいから

この暑さが真の理解者だ

いつか太陽みたいな光り方

未来はさ

くらくらする程綺麗で

望み通りに届かない地平線

最高気温 狂わした時系列

蜃気楼も受け入れる

傍でこうして 夏残りで

今から言えても 気休めになりはしないな

戻ろうとして 陽炎とて

欠けたら 泣けたら

あの出会う前の時間と眠れるまで

文明は発達したのに

スタンプ押したきり

ストップした便り

躁と鬱のような空模様が

掘り起こした

見えないぐらいでっかく自分の世界描く

仕舞いには「狭い」って足す

もういいかい?

歳を取って汗かく

塞ぎ込んだ性格

筆を置いて折り畳む

もういいよ。

正解なのか?いや旋回なのか?

「もう限界は近い」1000回は聞いた

ただ忘れることなく震える鼓膜

フレーズを唱える

「あの雲はきっと鯨だ」

船を曳こう夢追い人よ

逃した尾ひれに さぁもう一度

獣道も狂う指針も

我らなら歌い抜けるのさ ラララ

遠からず返信は来るような感覚

帆を畳んでじっと目を凝らす端末

プラスアルファが抜けた1verse

願わくば もう一回

「永遠をこうして」 夏残りへ

今更言えても 気休めになりやしないか?

戻ろうとして 陽炎とて

欠けたら 泣けたら

あの出会う前の時間と眠れるまで

  • 作詞者

    詩奏, TORAUMA, KAKU, ナズナニキ, 1rec.record

  • 作曲者

    詩奏, 髙田拓明

  • ミキシングエンジニア

    詩奏

  • マスタリングエンジニア

    詩奏

  • グラフィックデザイン

    詩奏

  • ボーカル

    1rec.record

  • ラップ

    詩奏, TORAUMA, KAKU, ナズナニキ

  • ピアノ

    髙田拓明

summer time machine (feat. 髙田拓明, 1rec.record, TORAUMA, KAKU & ナズナニキ)のジャケット写真

詩奏 の“summer time machine (feat. 髙田拓明, 1rec.record, TORAUMA, KAKU & ナズナニキ)”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    summer time machine (feat. 髙田拓明, 1rec.record, TORAUMA, KAKU & ナズナニキ)

    詩奏

本作は、ピアニストである髙田が、夏をイメージしたピアノのワンフレーズを詩奏にDMで送ったことから始まった。

そこから『それぞれが夏を懐かしむ』をテーマに、方向性の異なるメンバーによる群像劇の様な曲の構想が生まれた。

4 MC + 1 Singerによるマイクリレー形式で展開される本作は、切り取る視点によって受け取り方が変わり、さまざまな夏の情景を想起させる仕上がりとなっている。

昨今のショート尺ブームとは一線を画し、7分半におよぶ大作として完成した。

過去ランキング

summer time machine

iTunes Store • ヒップホップ/ラップ トップソング • 日本 • 91位 • 2025年9月25日

過去プレイリストイン

summer time machine

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan) • 2025年9月24日

アーティスト情報

  • 詩奏

    1990年生まれ、熊本県出身の千葉在住。 hiphopとの出会いは中学時代。田舎だった事もあり仲間が居ない環境化で活動を始めた結果、ビート、レコーディング、ミックス等全てを自らでこなすDIYアーティストと化した。 ビートメイカーとしては、boombapを主体とし,Jazzの要素を取り入れたCillサウンドを得意とし、ラッパーとしては、スキルフルなラップになめらかなフロウが特徴的な万能プレイヤー。 ソロやCREW、TORAUMA(ラッパー)への楽曲提供と、都内・ネット内にて活発に活動していたが、その後一時活動休止。2023年、4年の歳月を経てTORAUMAにより表舞台に引き戻され、その後毎月リリースを掲げ、ソロとしても精力的に活動。 2023年、過去にビートを手がけたTORAUMAの「椿」がTikTokを中心にバズり、話題を呼んだ。

    アーティストページへ


    詩奏の他のリリース
  • 髙田拓明

    自然や風景、心の内に浮かぶ記憶をもとに、「ただここに在るための音楽」をピアノで紡ぐ。 2021年、森から得たインスピレーションをもとにしたピアノ小曲集「preludes from forest」でデビュー。2025年には、短編映画のような世界観を持つEP『モノローグ』を発表し、以降「sui」「凪」「hazama」「furusato」などのシングルを継続してリリースしている。 静謐な空間に寄り添う演奏を通して、カフェをアート空間としたセッションや朗読との共演、ヨガクラスでのライブなど、ジャンルを超えた活動を展開。 また、映像クリエイターとのコラボレーションによって、音楽と視覚表現を融合させた作品制作にも取り組んでいる。

  • 1rec.record

    1分間の曲を創作するアーティストとして2020年5月より、Instagram・Twitter上で活動をスタート。 曲全体を通して「1:00」で表現するスタイルで、様々なジャンルの楽曲を制作。 ビート制作・歌唱・作詞も自身で行い、MV・ロゴ制作などセルフブランディンに力を入れている。 映像クリエイターを中心とした作家への楽曲制作や、ラッパーやシンガーの方へのトラックメイクなど、幅広く楽曲提供も行う。

    アーティストページへ

  • TORAUMA

    1991年生まれ、青森の十和田出身。 高校生の時にネットラップに出会い自宅でラップを始める。その後、様々な荒波に自ら飛び込むスタイルを武器に関東で活動。青森に2年間帰省した後、604のラッパーMAVELとHANG に沖縄で一緒に歌うことを誘われ、軽自動車で旅をしながら沖縄に引っ越し、604に加入。その後、HANG主宰、唾奇やTOCCHI、ビートメーカーのhokutoら所属のFinal Weapon Company(FWC)に所属。 様々なビートを乗りこなし、自身の人生で感じてきた痛みや葛藤を綴ったリリックとキャッチーなメロディが特徴。

    アーティストページへ

  • KAKU

    ラップグループ「ラップオバケ」のメンバーの1人。 千葉県匝瑳市出身、在住のラッパー、KAKU(カク)。 耳触りの良いキャッチ―なメロディーと、破天荒なキャラクターを持ち合わす。 ラップスキルはもちろん、かつストレートで切ないリリックが聴き手の胸を締め付ける。 人が生きる上で必要不可欠な言葉を探す、人生密着型のラッパー

    アーティストページへ

  • ナズナニキ

    YouTuber 兼 ラッパー 兼 グルメブロガー 兼 会社員。 YouTubeは「ナズナニキfrom座敷牢」で 音楽関連はソロor「INQBUS」というクルー名で活動。 グルメブログは「ナズナニキの」でブラウザ検索したら出てくるはず。

"