りら・らのジャケット写真

歌詞

時計台の鐘が鳴る夜に

水槽とクレマチス

街はまだ静かに息をして

まるで僕らを見守る

そんな夜に取り残されてた

ため息をついて白く残った

着飾れない言葉がずっと

胸の奥に詰まっていた

今もまだ降り続く

時計台の鐘が鳴る夜に

悪戯に願ったのは

あと少しだけなんて効きもしない

魔法のように鳴り響く

今もなお降り続く

時計台の鐘が鳴る夜に

もう一度願ったのは

この時が止まれなんて効きもしない

呪文のように鳴り響く

降り積もれば

消えていくような

気がしたから

鳴り止めば

戻れるような

気がしたから

巻き戻せば

擦り切れるような

気がしたから

手を離せば

嘘をつくような

気がしたから

舞い上がれ

  • 作詞者

    Yuya Chugenji

  • 作曲者

    Yuya Chugenji

  • レコーディングエンジニア

    西村サトシ, 林悠亮

  • ミキシングエンジニア

    西村サトシ

  • マスタリングエンジニア

    ひろっち

  • ボーカル

    水槽とクレマチス

りら・らのジャケット写真

水槽とクレマチス の“時計台の鐘が鳴る夜に”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • 1

    Martens ice cream (Cover)

    水槽とクレマチス

  • 2

    したっけシメパフェ

    水槽とクレマチス

  • ⚫︎

    時計台の鐘が鳴る夜に

    水槽とクレマチス

  • 4

    Boys and Girls, be Ambitious!!

    水槽とクレマチス

生活(life)、ライブ(live)、旅(journey)を3つの軸とするアイドルグループ「水槽とクレマチス」の5th EP『りら・ら』が、フィジカル音源と同じタイミングでサブスクでもリリース。本作を含め水槽とクレマチスのEPは盤ごとに異なるアーティストが楽曲を制作しており、『りら・ら』収録のオリジナル楽曲は札幌のシューゲイザーバンド「Burst Blue」ベースのYuya Chugenjiが手掛けている。収録曲は、Burst Blue「Martens ice cream」の水槽とクレマチスカバー版と、札幌の街をインスピレーション源として制作された札幌三部作「したっけシメパフェ」「時計台の鐘が鳴る夜に」「Boys and Girls, be Ambitious!!」の計4曲。札幌の市木としても知られるライラックは「友情」「思い出」といった花言葉を持ち、また色ごとに異なる花言葉には青春を強く想起させるものがある。思い出になっていく青春、日常とちょっとした非日常の青春、恋と別れの青春、無邪気に謳歌する青春。ライラックは和名を「リラ」と呼ぶ。その通り本EPは、札幌の青春たちだ。そして、青春の彼女たちだ。

アーティスト情報

"