

今夜、
僕は君の面影を
忘れて歩き出す。
いつか君がくれた微笑みも、
この夜に置いて行くよ。
旅の果てに、
煌めく何かがあるのかはわからない。
だけど僕を縛りつけている帳には、
もう何もない。
僕が、生まれてから死ぬまで、
君と一度だけでも出会えたら、
それは、
この先を歩いて行く
希望になり得るような恋なんだ。
君の左手に触れた喜びが
掠れて曖昧になる。
君を想い焦がれた鼓動も
静けさを取り戻す。
だけどそれは、
交わされた過去が
消え去って無くなるんじゃなくて、
僕の首筋に流れる血潮と
溶け合って、
唄になるんだ。
君が、生まれてから死ぬまで、
僕を想うことなどもう無いのでしょう。
いつか僕の喉が揺らした世界に、
いてくれたら、もうそれだけで。
夜が終わってからいつまで、
僕はまた君を思い返すのでしょう。
いつも、いつまででも、
隣に君がいない夜の果てへ。
この夜の果てには何が待つのか、
わかっているのは君がいないこと。
触れられた記憶にすがりつくより、
空っぽの右手で君に手を振って。
- 作詞者
256面楚歌
- 作曲者
256面楚歌
- プロデューサー
256面楚歌
- レコーディングエンジニア
256面楚歌
- ミキシングエンジニア
256面楚歌
- マスタリングエンジニア
256面楚歌
- グラフィックデザイン
256面楚歌
- ボーカル
256面楚歌
- バックグラウンドボーカル
256面楚歌

108pierrots の“November 22 (Nor Hate You)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
November 22 (Nor Hate You)
108pierrots
SSW・256面楚歌によるソロプロジェクト「108pierrots」によるポップス・バラード。
彼の特色である重層的なコーラスワークはどの楽曲にも増して剥き出しで、ベース・ドラムのリズム隊を除いたウワモノは、ギターもピアノもシンセも使わず全てコーラスワークのみで構成されるという徹底ぶり。
というのも、本楽曲は108pierrotsの始動前からデモとしては存在していたため、ライブで演奏される曲目の中では最も古く、彼の原点と言っても過言ではない。プリミティブな衝動がそのまま楽曲となったような印象だ。
一方、コーラスワークとリズム隊のみの楽曲にも関わらず、ミニマルな印象を受けず壮大なバラードとして聴けるのは、彼のトラックメイキング技術やポップスへのバランス感覚の上質さの証明と言えよう。
アーティスト情報
108pierrots
緻密で丁寧な構成と映画のようなダイナミックな展開作りとを作編曲の武器とするボーカリスト「256面楚歌」が、自身のソロ・プロジェクトとして始動させたドリームポップバンド。 一聴して感じるのは、スロウコアやアンビエント、シューゲイザーをベースに、大自然の中に佇むような広大な景色を彷彿とさせる音像。幾重にも絡み合う重層的なコーラスワークの中で儚げに鳴る美しいピアノの旋律と、静寂から轟音のダイナミズムを生み出すリズムセクションのつくり込みで圧巻の世界を紡ぐ。一方、256面楚歌による演奏力に妥協しない姿勢は、楽器陣だけでなく自身のボーカリゼーションにも求められる。透明感がありながらも焦燥の息遣いが伝わる芯のある唄が、聴く人の魂を揺さぶる。 256面楚歌の芸術家としてのこだわりは強く、作編曲や作詞だけにとどまらず、レコーディング・ミックス・マスタリングといった音源制作から、水彩と切り絵を基調としたジャケットアートワーク制作、またSNSでおよそ3日に1度更新される動画の制作まで全てを自身で完結させている。
108pierrotsの他のリリース