※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
One-halfの新作は「病み可愛い×かっこいい」をテーマに掲げた極上のエレクトロポップ作品!
K-popのシャープで硬質なサウンドデザインを背景に、アメリカンロックの持つエモーショナルなエッセンスが見事に融合。これまでにない新感覚のサウンド体験になっている。
ボーカリスト"ぐあ"の語感を大切にした独自の表現が、この楽曲の大きな聴きどころ。言葉ひとつひとつに宿るニュアンスやリズム感がメロディと絶妙に調和、楽曲に特別な存在感を与えている。また、柔らかさの中にある少しエッジの効いたぐあの歌声が、楽曲全体に奥行きと深みをもたらしている。
トラックメイカー"Nona"が手掛けるトラックは、グルーヴ感を重視した緻密なリズム設計と予測不能なダイナミックな展開が特徴。この絶妙なブレンド具合により、リスナーを一瞬で引き込む圧倒的なサウンドとなっている。本作は、One-halfの個性と音楽性が余すところなく詰め込まれており、彼らの新たな可能性を感じさせる挑戦的でありながら完成度の高い仕上がりとなっている。
作詞/作曲/編曲/トラックメイカー。 Nona(シロクマ消しゴム)の新しいプロジェクト。 "チル"なサウンドをベースに独自の世界観を楽曲に投影。スタイルとしては 90年代渋谷系のモンド感と中田ヤスタカばりのエレクトロサウンドを得意とする。 【実績】 ◆マジカルミライ2021楽曲コンテスト準グランプリ ◆音楽的同位体狐子楽曲コンテスト入賞 現在もVtuberへの楽曲提供など自身のアーティスト活動を含め多方面で活躍中。
「8小節であること」の応募条件のみで開催されたショートミュージック型楽曲コンテスト『8小節アワード』より誕生したレーベル。 第3回は審査員にm-floの☆Taku Takahashi 氏、Man With A MissionのDJ サンタモニカ氏、BANVOX氏、 buzzG氏など各ジャンルのプロを招聘。さらにTuneCore Japan、Crypton Future Media、VoiSona、SynthesizerV、CeVIO AI、ニコニコ動画、nana等、協賛・協力として参画、応募総数約2,400曲という一大イベントへと成長。 8小節アワードに応募された優秀な楽曲、アーティストをどんどん配信していきます。
DIG8 Records