

「前はできた」なんて罠にハマり結果このザマ
晒して未明から朝昼夜 寝ることに注力するのがやっと
飲まず食わずの日々が続いた
これ以上痩せたら骨と皮になっちまうから
グングンのミロを豆乳割りで一杯飲み干した
きしむ体に沁み渡る栄養
食いたいもんと食えるもんの差は広がるばかりでそんな馬鹿な
皮は厚く渋く中身だってそんな甘くないのが現実
事実、常に満タンの冷蔵庫 食材を鈍く照らす蛍光灯
古いから忘れてから腐る 野菜たちにごめんして捨てる
半開きの扉 冷気が漏れる 半開きの目玉 生気が宿る
半開きのチャック 性器が出てる 半開きの唇 精神が
レトルトもようは使いようだろう
使われてしまわぬよう気をつけよう
年1回の出番のポン酢と迷うまもなく捨てるマヨネーズ
液みその液垂れ防ぐ構造 同じ見た目でも出口が違う
不完全な人間 俯瞰した当事者 フカシた話から作るホンモン
てめぇで作る死にかけのチャーハン
残りモン集めてなんとか炒める
乾いた米に旨味が宿る 甘辛い過去 不甲斐なかろう
これでしかもう生きられない 38年目の真実
事実、検査の結果どこも「異常なし」とのHaierのサービスマン
半開きの扉 冷気が漏れる 半開きの目玉 生気が宿る
半開きのチャック 性器が出てる 半開きの唇 精神が
ラップの役目鮮度を保つ ラップの切れ目 刃で波打つ
ラップの始まりいつも分からず ラップの終わり芯だけが残る
ギフトは呪い 送り付け商法 貰ったら最後 食うか忘れるか
いるいらないは自分で決めろ クーリングオフはクールにキメろ
チルドの人間 生煮えになるな 38度でお熱になるな
暑くてかいた汗も冷めて冷える 用もないのに開けて閉める
半開きの扉 冷気が漏れる 半開きの目玉 生気が宿る
半開きのチャック 性器が出てる 半開きの唇 精神が
半開きの扉 冷気が漏れる 半開きの目玉 生気が宿る
半開きのチャック 性器が出てる 半開きの唇 精神が
漏れる 漏れる
- 作詞者
死神紫郎
- 作曲者
Mr.蓮

死神紫郎 の“冷蔵庫”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
ざんげの夕べ
死神紫郎
- 2
超コノハチョウ
死神紫郎
- 3
独白
死神紫郎
- 4
執念のラップもういっちょ
死神紫郎
- 5
みんなのエサ
死神紫郎
- 6
鬼は鬼のはずなのに
死神紫郎
- ⚫︎
冷蔵庫
死神紫郎
E - 8
映画のせいか
死神紫郎
- 9
神と紙
死神紫郎
- 10
おのれの踊り
死神紫郎
- 11
眠ることで
死神紫郎
- 12
リアル・サバイバル (feat. MCミチ)
死神紫郎
【フォーク歌手 / ラッパー・死神紫郎、初のラップアルバム】
通算5枚目となる今作は初のラップ曲のみのアルバムで、既発曲の「執念のラップもういっちょ」「冷蔵庫」「神と紙」「独白」を含む全12曲を収録。
ディレクターと客演にMCミチ、ビートメイカーにMr.蓮、DJ Whitesmith、JASON X、ゲストコーラスにRiqrhoAreを迎え、ジャケットアートワークには写真家・manimaniumが撮影した作品が使用されている。
【Music】
■Lyric:死神紫郎
■Director:MCミチ
■Guest chorus:RiqrhoAre(M.11)
■Engineer:原澤緯人[SONIC BAND STUDIO]
【Staff】
■Assistant:志度
■Observer:りくろあれ
【Jacket】
■Photo:manimanium
アーティスト情報
死神紫郎
東京都を拠点に活動するフォーク歌手/ラッパー。2004年に「死神」として音楽活動を開始し、アコースティック弾き語りや太鼓叩き語り、舞踏などを取り入れた多彩なライブを展開。2018年に「死神紫郎」へ改名、2019年にアルバム『さよなら平成』を発表。2021年よりラッパーとしても活動し、2024年にラップアルバム『独白』をリリース。「真ADRENALINE」「戦極令和六年杯」「第二回炎上万博-斬-」など、数多くのフリースタイルMCバトルにも出場。 代表作 • 『牛は屠殺を免れない』(iTunes/Apple Music フォークMV 日本1位) • 『人間樹海』(iTunes フォークトップソング 日本1位) • 『ねぼけまなこ』(iTunes フォークトップソング 日本1位) • 『神と紙』(iTunes ヒップホップ・ラップMV 日本1位) • 『独白』(iTunes ヒップホップ・ラップトップソング/MV 日本1位)
死神紫郎の他のリリース
429646 Records