

歌詞
会話
Chocolat Le Melilot, 星界
人の楽しさを定義する
どうしようもないこの曲で
どれだけの変化があるか
どれだけ浮き沈みがあるか
その逆は単調という
お金を稼いで食いつなぐ
そこまでは前提として
そこからの評価となる
何をどれだけ行ったか
どれだけの人を知っているか
これからどこに行くか
何をするのか
つまりひたすら孤独に
食いつなぐ毎日を
ドラマとは呼ばない
そこに楽しさはない
この境目を楽しさと呼ぶとして
食いつなぐ脳がない人は
どうすればいいと思う
一人のその先を
生きている人に
君はどんな言葉をかける
見捨てるか
何をどれだけ行ったか
どれだけの人を知っているか
楽しさを定義するには
苦しみを味合わないとだめだね
だけど苦しみだけでは
楽しさは定義できない
ある程度の頭脳が必要だ
人と話せるくらいの
そして興味が必要だ
人と話せるくらいの
波長も合わせないとだ
人の数だけ軸があるから
いつからこんなに
疲れてしまうようになってしまった
お腹が空かなくなればいい
誰の脳も一定でいい
平等で競争もない
楽しくない世界へ
- 作詞者
Chocolat Le Melilot
- 作曲者
Chocolat Le Melilot
- プロデューサー
Chocolat Le Melilot
- ボーカル
星界
- プログラミング
Chocolat Le Melilot

Chocolat Le Melilot, 星界 の“会話”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
6:Dreams Hide Away, But It's There Even When We Can't See It
Chocolat Le Melilot, 星界
- ⚫︎
会話
Chocolat Le Melilot, 星界
- 2
外面
Chocolat Le Melilot, 裏命
- 3
Night Walk Vol.13 (feat. IA)
Chocolat Le Melilot
- 4
憎悪 (feat. 初音ミク)
Chocolat Le Melilot
- 5
喘息 (feat. 初音ミク)
Chocolat Le Melilot
- 6
我儘 (feat. 初音ミク)
Chocolat Le Melilot
- 7
限界 (feat. 初音ミク)
Chocolat Le Melilot
- 8
Night Walk Vol.14
Chocolat Le Melilot
- 9
解釈 (feat. 鏡音リン)
Chocolat Le Melilot
- 10
核心 (feat. 鏡音リン)
Chocolat Le Melilot
アーティスト情報
Chocolat Le Melilot
Chocolat Le Melilotは日本の男性シンガーソングライター、ボーカロイドP。イラストやMVも自ら手がける。略称は『めりろ』。 2019年より活動開始。はじめはカバー曲の投稿だけを行っていた。投稿数が50作品を超える中で、自分だけの音楽を作りたい気持ちが強くなり、2020年7月7日の七夕に、自身初となるオリジナル曲『Dawntime Latte』をリリースした。 田舎育ちだが、都会と比較して活動的な周囲や学校に上手く馴染むことができず、中学生の頃にはいじめを受けていた。それが原因でネガティブな歌詞が多い。曲のジャンルも、怒りを表現するための激しいロックか、悲しみを表現するためのLo-Fiなどの落ち着いたものが多い。
Chocolat Le Melilotの他のリリース
- 2: It Only Takes A Few Seconds In A Dream To Say Goodbye Chocolat Le Melilot & IA
- 3: If Dream Around You Seems Dark, Look Again, You May Be The Light Chocolat Le Melilot, GUMI & 可不
- 4: For A Terrible Mood In A Dream, The Most Soothing Chocolat Le Melilot, 音街ウナ & flower
- 5: I Wish I Could Figure Out Why I Can Dream Chocolat Le Melilot, 音楽的同位体 星界 & 音楽的同位体 裏命
星界