浜町造園計画のジャケット写真

歌詞

浜町の固有性のために

帯化

日本桥滨町位于东京都的中央区的,坐落于东京站的东部。

邻接水天宫,以及日本桥地域内人口最多的人形町,观光客或地方民众众多。

过去町内只有小型商店,在商业设施陆续开业后,便利性提升了不少。 据说因为古时为海边,因此称为滨町。

由于近代都市化的影响,浜町逐渐被同质化。

虽然浜町中保留了许多历史的痕迹,但我们仍然很难想象这里曾经被河道包围。

It costs money just to live in these kind of area

Just a street of capitalism

We want to connect the history,present,

And future of the ham-cho in this project

Where is the hamacho?

滨町在哪里?

はまちょうはどこにある?

I think this place matches my imagination of Japan before I came here

It just looks the same as the scene we saw in movies. In here you can see the combination with historical and modern!

People in kimono and suits walking at together.Old theater and office buildings line together by the road

Although I only been here for a few times,but when I walking down the streetI feel like l blend in this community

Because it has so many diversity it selfit’s feels like l am not a outsider either

The historyculture,people here and the combination, you can see different sides of japan at the same time, although is not perfect I think you will enjoy it

Welcome to Hamacho

欢迎来到滨町

浜町へようこそ

私たちの街はどこにある?

私たちの街はどこにある?

  • 作詞

    帯化

  • 作曲

    帯化

浜町造園計画のジャケット写真

帯化 の“浜町の固有性のために”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

武蔵野美術大学主催の「日本橋浜町ライフスタイルプロジェクト」の一環で制作された音源集である本作は、グローバル化とローカリティ、住民と観光客という、二つの軸がぶつかり合い、交差し、共存する多様な力場である日本橋浜町をドキュメントしつつ、かつて浜町を流れていた人工の川である浜町川を起点にして、浜町の過去、現在、そして未来を繋ぎ、再構築する。

どこか冷たいナレーションの声と、観光客たちが行き交う雑踏の騒がしさを思わせるパーカッションとアコースティックギターの即興演奏が絡み合う、A1.『浜町の固有性のために』。そして浜町で録音された環境音とカサついたギターと、リズムを刻む代わりにメロディックに響くパーカッション類が、浜町川の歴史をなぞる歌声を伴奏する、A2.『遺る川』。二つの対比的な楽曲がそれぞれの角度から浜町の景色を切り取っていく。

"