※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
6月に入り、雨の降る中、用事で外出した際、梅雨のはじまりを感じた日曜日に、雨上がりの晴れ間に、空を飛ぶツバメを見つけたら、珍しく虹が出ていて、歩道沿いのアジサイが咲いているの見て、いつのまにか、夏のはじまりが、東京にも、訪れていた事を知り、不思議と憂鬱な気分も晴れて、その日一日に、目にした光景を、曲として、表現したものです(^^;)
日本の東京に暮らす、一人の都市生活者の眼から見た1年365日間の日々にて感じた事を「インストゥルメンタル」の音楽を通じて表現するのが「シワタネホ」という61歳の男性です。 一年を通して、あまり月毎の季節感が、感じられない東京都心のリアルな空気感からインスパイアを受けた「シワタネホ」の視点から、都市の空気感や、たくさんの人々が集まる、人混みなどの混雑感や人流感など、あたかも東京で暮らしている雰囲気を、音楽で綴る日記みたいに、表現する日本人のお爺さんです。m(_ _)m