※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
知ってる?
どうして最前線のみんなが毎日全力でがんばれるのか。
思い出して!
どうして自分ってえらいなあとか、まだ大丈夫だって思うとき、誰が頭に浮かんでいるか。
どんな命にもすこやかなときと病めるときがあって、誰かが休めば誰かに出番が回ってくるんだ。
その休む命を支える命もいて、疲れればその命だって支えられる番が回ってくる。
それにさ、ちょっと引っ込んでるからできる役目、見える世界だってあるんだよ。
そこでしか感じられない…、そこからしか伝えられないことだっていっぱい… …
でも、どうして誰も聴いてくれないんだろう?
そこから何が見えるの?どんな風に感じているのって。
僕は君たちが見ている世界のこと、とっても興味があるのに…。
ほんの数分の時間だよ。同じ命だよ。どうか、たまには振り向いて欲しいんだ。
※上記文章は、作品世界を補足するために記したものであり、歌詞の代替や内容説明を目的とするものではありません。
日本語特有の曖昧さや多義性を活かし、多重的な解釈を可能にすることで、音楽から広がる体験をより深めるための表現です。
あなたの脳をバグらせる、虫魂唄。 耳が痛い、乱世を生きる僕らの本音と虫の声のフュージョン。ベッタベタのメロディをメッタメタな歌詞で斬る、己の認知的不協和音を聴け! ☆Youtubeチャンネル「虫娘」では、火曜と金曜に虫めずるショート動画も更新中だよ。跳ねるは一日、五分で魂の命運が決まるカゲロウコンテンツ。どうか応援してね! https://www.youtube.com/@mushi_musume ※この世界はフィクションです。実在の人物・生物・事件等とは一切関係ございません。 なお、本企ては日本のエンターテインメントへの崇敬と賛美を旨とし、根圏空間にまで声を届けるべくオマージュ表現を用いております。特定の作品・劇場・芸能ジャンルの公式企画・監修には拠りません。 すべての楽曲は、徒然徒花——肚の虫のたわごとにして、一世一代の曲芸(つなわたり)でございます。至らぬ節は平にご容赦のほど、何卒あたたかくお見守りくださいますようお願い申し上げます。
neotenylab