※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
飯塚直のリコーダー&パーカッションによる、古楽曲(11〜18世紀のヨーロッパ音楽)アレンジ版。リコーダーの音、古き時代のパーカッション、小鳥の鳴き声、風の音、、、パシャパシャ、ピーヒャラ、オトシャシンチョウ。諸行無常のの響きあり。ジャケットは全てフォトグラファーNORiの写真&メッセージ。
民族的民謡的プリミティヴな声と竪琴、ときに12cmから2mもの大小様々なリコーダーの使い手。従来の"歌""リコーダー"の概念を破る。グレゴリオ聖歌からバッハ、バルカン民謡、ショーロ、タンゴ、オリジナル、ミニマル、、、、、。古楽のコード感と日本&ブルガリアの民謡のようなメロディーが、土臭くも透明感あふれる独自の世界を紡ぎ出す。全身から溢れる音楽を楽しむ妖精のよう、と評される。
(株)リタ・コーポレーション