Yellow Monkey Orchestlaのジャケット写真

歌詞

My OASIS

Mageole

How long did you walk anymore

How long time for any

I don’t walk far anymore

How long time for any

Since when i did start?

Counting on something

Too younger Too older

Eaten too much and full

Too satisfied and craving arrogant

For wishing Too much then

Where is the end because it’s aimless

Became you want

Talk about results

So what change about?

What did you buy the money?

Has the world became?(Peace)

Who is the your?

Who is the Joker?

Let’s shut it up

Don’t worry(Just for now…just for now)

Don’t worry

Got and future are each other

Don’t worry(Just for now…just for now)

Don’t worry

Only you can see as you keep walking

Since when i did stop?

No one’s coming

Too faster Too later

What what what

What about me?

Maybe i will never be

All the thing that i wanna be

I think you’re the same as me

You and i are gonna live forever

Let's singing now

Don’t worry(Just for now…just for now)

Don’t worry

Got and future are each other

Don’t worry(Just for now…just for now)

Don’t worry

Only you can see as you keep walking

Walking walking walking・・・

Walking walking walking・・・

Walking walking walking・・・

Walking walking walking・・・

Walking walking walking・・・

Walking walking walking・・・

  • 作詞者

    Mageole

  • 作曲者

    Mageole

  • レコーディングエンジニア

    遠山ダイスケ

  • ミキシングエンジニア

    Mageole

  • マスタリングエンジニア

    遠山ダイスケ

  • ギター

    Mageole

  • ベースギター

    Mageole

  • ドラム

    Mageole

  • シンセサイザー

    Mageole

  • ボーカル

    Mageole

  • バックグラウンドボーカル

    Mageole

Yellow Monkey Orchestlaのジャケット写真

Mageole の“My OASIS”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

『Yellow Monkey Orchestla』リリースに寄せて

これは私にとって初のフルアルバムです。
楽曲制作から作詞、歌唱、ラップ、コーラス、レコーディング、ミキシングまで――
すべての工程を一人で手がけました。

しかし、クオリティには一切妥協せず
世界標準に通用する、本気で勝負できる作品だと自信を持っています。

このアルバムのタイトルにある「Yellow Monkey」という言葉は、
かつて黄色人種を揶揄し、差別の象徴として使われてきた歴史があります。

そんなイエローモンキーがやってる音楽ってかっこよくない?
侍クールじゃない?
そういった価値観を上書きする願いを込めてこのタイトルにしました。
ネガティブな意味を乗り越え、誇りと力強さを取り戻すためのメッセージとして。

“侍””士族”としての自分。
“日本人”としての自分。
”怠惰”な自分
”娘の親である自分”
”長男で一家を背負ってる勝手な自分”
そのすべてを、このアルバムに込めました。

一枚のアルバム、一曲の楽曲が、世界を変える。
未だにその夢は終わりをしらない

私に息づく
クラッシック音楽、ポップス、ロック、ヒップホップ、エレクトロ、EDM...様々な点が
いまの自分を作ってる。

私の人生を変えたのは、たった一枚のアルバムでした。
Kanye Westの『The College Dropout』。
そして、エミネムの『8 Mile』。

でもそんな当時の私はOASISやNirvana、銀杏BOYZに憧れバンドという形で命を燃やしていました。

しかし、33歳になった今、私は一人だった。
だからこそ、一人でも表現できるラップを選び人生を詰め込むことにしました。

お金も欲しい。
自分が生きてきた証を残したい。
そして、誰かに知ってほしい。
それが巡り巡って娘に届くように

もしこの作品を気に入っていただけたなら、
ぜひ、偉い人に勧めてください
トップダウンで底辺の私が
少しだけ世界を面白くするから。

アーティスト情報

HIROSHI_ROCORD

"