

渇いた胸の奥が 今叫び始める
I SING FOR YOU
まだ眠らない夢を そっとなだめるように
I SING FOR YOU
限りある物語 何を求め何を譲ろう
I SING FOR YOU
共に探した朝を 1人歩き続け
I SING FOR YOU
孤独な太陽と 月明かり出逢う頃に
誰も知らない melody
生まれてゆく 奏でてゆく
そしてもっと you feel my heart
オヴェイション抱きしめて 時に身を任せる
I SING FOR YOU
色を変えた季節は もう戻らないけど
I SING FOR YOU
面影は道標 旅の果てに何が待とうと
I SING FOR YOU
慰めも戒めも 意味を持たないなら
I SING FOR YOU
おいてきた約束 君の空へ還したら
懐かしいあの lyrics 蘇ってく輝いてく
何度だって I FEEL YOUR LOVE
ひとひらの抜くもりを この胸に宿して
I SING FOR YOU
2人見ていた夢に 明日の調べ贈ろう
I SING FOR YOU
- 作詞者
白檀
- 作曲者
亀井登志夫
- レコーディングエンジニア
浦本和宏
- ボーカル
亀井登志夫

亀井登志夫 の“I SING FOR YOU”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
地球の蜜 (Earth version)
亀井登志夫
- 2
タマシイノフユウ
亀井登志夫
- 3
CHERISH
亀井登志夫
- 4
DOWN BY THE RIVERSIDE
亀井登志夫
- 5
SCIENCE OF FAREWELL
亀井登志夫
- 6
フシギニイイカンジ
亀井登志夫
- 7
えぃかげん
亀井登志夫
- ⚫︎
I SING FOR YOU
亀井登志夫
- 9
愛が足りない唇
亀井登志夫
- 10
君へ帰ろう
亀井登志夫
- 11
それはいつか
亀井登志夫
- 12
地球の蜜 (OriginalVersion)
亀井登志夫
①本作の商品概要
作曲家/プロデューサーの亀井登志夫が歌手宣言した後の初アルバム。
自身の作曲による全12曲は永年暮らした英国ブリティッシュのテイストを漂わせながら、環境音楽からシティポップまで幅広い。セクシネスを超えた大人の圧倒的ヴォーカル。作詞は亀井知永子、松井五郎、及川眠子、岩里祐穂各氏等の強力な布陣。
②押し曲
「フシギニイイカンジ」 大阪北新地の新テーマソングとして2024年11月に発表。
既に当地で大ヒットの兆しを見せている。
③参加アーティスト
ギター弓木英梨乃、伊藤ハルトシ。ヴァイオリン林周雅、チェロ奥泉貴圭等…若手ナンバーワンのミュージシャン起用。
表題曲「地球の蜜」earth versionでは編曲に奇才、菱野洋介氏を迎える。
アーティスト情報
亀井登志夫
歌手/作曲家/音楽プロデューサー 作曲家として山下久美子、松田聖子、渡辺美里、髙橋真梨子、斉藤由貴、夏川りみ等、数々のアーティストに楽曲提供。CM音楽、映画主題歌等も多数手掛ける。 1980年にボーカリスト兼バイオリニストとしてバンド「NASA」に参加後、1988年にはソロアルバム『BODY』を発表。 1990年にロンドンに移住。映像プロデューサーであった妻の亀井知永子とユニットYONGENを結成、「FLOATINGWORLD」「MOONRISE」「YELLO HAUS」のアルバムをUK、USAでリリースする傍ら、ヨーロッパのCM、アメリカのテレビドラマ等にも楽曲提供する。 1993年には作詞家、康珍化とのユニット「CANCAMAY」でアルバム「僕がやさしい気持ちなら」をリリース。 2007年、映画音楽の巨匠フランシス・レイのコンサートをパリのグランドホテルにあるオペラボール・ルームでプロデュース。 2009年、ロンドン・スペンサーハウスにて葉加瀬太郎クラシック・コンサートをプロデュース。 2009年、YONGENの2枚目のアルバム「GIVE ME YOUR SUN」をリリース。 2011年、 イタリア・フィレンツェにて髙橋真梨子のコンサートをプロデュース。 2012年3枚目となる「GREEN CORONA』をリリース。 2013年にはシンガー・亀井登志夫としてのゴールデン・ベスト・アルバム「SONG RIVER -Timeline of Melodies 」をリリース。 2015年、フランスのパリにて、髙橋真梨子コンサートをプロデュース。 2017年10月、プラハのゾフィン宮殿にてジャズピアニスト・小曽根真のピアノコンサートをプロデュース。 2017年12月、ハワイ・オアフ島にてヴァイオリニスト・歌手のサラ・オレインのコンサートをプロデュース。 2017年、吉行和子が主演の短編映画「春なれや」、 そして芳根京子主演の短編映画「わさび」にて音楽監督を務め、 歌手・Coccoが歌う主題歌「TIME」を作曲。 2018年10月、代官山ヒルサイドプラザにて亀井登志夫コンサート「ザ・シンガー」、 翌年の3月にも「ライズ〜春の閃光〜」を開催。 2019年、渋谷『JZ Brat Sound of Tokyo』ではギタリスト・井上銘とのデュオ公演を開催。 2020年「釜山国際映画祭」正式出品された映画『ソワレ』では音楽監督も務め、 主題歌「How many times did I kiss you?」の作曲と歌い手を担う。 2020年、山下久美子デビュー40周年記念用楽曲『Morning Star』を作曲・プロデュース。 2021年、音楽出版社フジパシフィックミュージックから ライブラリーミュージック•アルバム『Nostalgia』がリリース、作曲と口笛を担当。 口笛プレイヤーとしての新境地を見せる。 作曲家・プロデューサー・シンガーとして、現在も意欲的に活動を続けている。
エレックレコード