27歳7ヶ月_2504のジャケット写真

歌詞

速すぎる世界

木村聡汰

昨夜観た映画たちの

記事はもう古く

端末のイチ指示で

行き先も心も変わる

踊れる一節だけを

追いがちだから

求められるから

本音の言葉たちは

隅に置くしかない

速すぎる時代

時間がなくて

余裕もなくて

追いつかなくて

昨夜編んだ手袋が

路肩に落ちてる

捨てきれぬ想いさえも

切り替えなきゃ生きていけないの

優しい生活だけを

生きていたいけど

過ごしたいけれど

日夜の情報たちを

目に入れるしかない

速すぎる世界

僕の気持ちと

君の命の

交わるところ

踊れる一節じゃない

世界への愛を

君への言葉を

悩んだ軌跡たちを

そっと置いていくよ

速すぎる世界に

やがて僕らが

落ち着く頃に

頷けるよう

  • 作詞者

    木村聡汰

  • 作曲者

    木村聡汰

  • レコーディングエンジニア

    木村聡汰

  • ミキシングエンジニア

    木村聡汰

  • マスタリングエンジニア

    木村聡汰

  • ギター

    木村聡汰

  • ベースギター

    木村聡汰

  • キーボード

    木村聡汰

  • シンセサイザー

    木村聡汰

  • ボーカル

    木村聡汰

  • プログラミング

    木村聡汰

27歳7ヶ月_2504のジャケット写真

木村聡汰 の“速すぎる世界”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

前作からわずか2ヶ月、作詞作曲期間は1ヶ月で行われた、木村聡汰の2nd Album。

今回のサブテーマは「家族」で、1曲目『母になる』、2曲目『孫』と、27歳未婚男性が扱わないような人間関係を描いた。最終曲の『(父になる)』はコメディ要素も詰まったブルースナンバー。

そうした楽曲たちに挟まれたアルバム中盤では、ギターロック、ガレージロックといったロックナンバーが続く。
『君』『違う未来』では純愛を描き、『ままを』以降の楽曲は生きる意味や葛藤といった内省的かつ哲学的な、木村聡汰らしい楽曲たちが並ぶ。

それらの重いテーマや激しいロックを、聞きやすいポップスに昇華させることも意識した、多方面から楽しめる一枚に仕上がった。

アーティスト情報

  • 木村聡汰

    作詞作曲から演奏、録音、ミックス、マスタリング、映像編集、さらには広告運用まで全てを一人で完結させているシンガーソングライター。 Y2Kを彷彿とさせるギターロックを中心に、ポップでロックな楽曲を展開する。 これまで作曲家、レコーディングエンジニア、ギタリスト、音楽理論講師、音楽ディレクターなど多方面にプロの音楽を経験してきたことも特徴で、多角的に音楽と向き合っている。 法政大学文学部哲学科卒。歌詞の内容も哲学的な思索や「人生」「人間」といった壮大なものが多く、また自身の思想についても各種SNSにて発信している。

    アーティストページへ


    木村聡汰の他のリリース

Philosophy Records

"