

Woke up with my lashes by the bedside
And puked up yesterday cheree beer
It's like I'm in a pool
There's a pounding in my head
Who's gonna bring me a tea, and wipe my tears
Last night was perfect, for real
With Sparkling light
Sushi&Adovo Shrimp Big ice cake
Willy gave me the golden thing
Don't forget the shot and rostbeef
You needed me again, Don't you?
But I don't want you. Ain't no way
I feel no one cases about you
Who are you to me? Who are
Fucked up!
Take me back to my sweet dream
Like Saccharin
This is a shitty world
Fucked up!
Eyes closed just pitch black
My brain's shaking
It's smells like vomit
Fucked up!
Give me Sereys, fast
Don't care if my lips turn blue
No kiss anyway
Fucked up!
If I die tonight
Let me be, it's bliss
Just a sweet sweet dreams
(Has she lost her mind?)
Shout up, I'm perfectly right mind
(All you dreams are over now)
You've got to be kidding, Leave me alone
(If you know that it's your own foult)
You're not making any sense
(You should face it without running away)
Shout up Enough I need strong pill
Fucked up!
Take me back to my sweet dream
Like Saccharin
This is a shitty world
Fucked up!
Eyes closed just pitch black
My brain's shaking up
I sead more SHOT!
Fucked up!
Give me Sereys, fast
Don't care if my lips turn blue
No kiss anyway
Fucked up!
If I die tonight
Let me be, it's bliss
Just a sweet sweet dreams
Good night baby
Sunset?
Don't need anymore
Stale breeze, wet blanket hugs me
You're back?
Is this real?
I don't care...Whatever
- 作詞者
9JACK, KOKESSSI
- 作曲者
9JACK, KOKESSSI, THE LUM
- 共同プロデューサー
東 雅明
- ギター
9JACK, 磨見 隆磨
- ベースギター
かさだまゆ
- ボーカル
KOKESSSI
- バックグラウンドボーカル
9JACK, 磨見 隆磨, Seankristoffer

THE LUM の“in my dream”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
in my dream
THE LUM
E
朝、二日酔いの頭で目覚めた主人公が、夢の続きを追うように、現実と幻想を行き来しながら、やがて再び眠りに落ちていく——。そんな一つの物語を描いた楽曲です。
本作では、FUJI ROCKなど数々の現場で音を作ってきた「株式会社TryAudio」代表、東 雅明さんにもご協力いただきました。
機材の貸与だけでなく、サウンドメイクや構成の段階から携わっていただき、音の説得力が格段に増しました。
使用機材は、東さんからお借りしたものや、吹田のスタジオにあるヴィンテージ機材を中心に構成。現行機材とは異なる質感が、楽曲に独特の奥行きをもたらしています。
リリックはKOKESSSIが中心となって執筆。
ショートムービーのような世界観の中で、彼女の表現力と歌唱が存分に発揮されています。
サウンド面では、シンプルな構成だからこそ、各パートの“余白”を活かしたアプローチを重視。
バッキングのピッチをあえてわずかに揺らしたり、こだわりを細部に宿しながら、勢いや衝動を失わないよう仕上げました。
THE LUMらしい、“シンプルだけど、ただのシンプルではない”サウンドが詰まった一曲。
誰にでも作れそうで、誰にも真似できない——そんな作品が完成しました。
アーティスト情報
THE LUM
音楽シーンに溢れる「商品」。 THE LUMは、「作品」をつくり、届けることに全身全霊を注ぐ、大阪発のオルタナティブロックバンド。 知る人ぞ知る存在から、耳に残るロック・リフで世界に轟くバンドへ。
THE LUMの他のリリース