

Woo... Goin' Down
脳裏に過ぎったジャストに
あてつけたように 鳴り出したphone
画面に浮かんでる君
額からcold
What time is it? 分かってる?
Hurry back home
なんて いつもそう
いいわ never knock on the door
いい顔 振りまいてたんでしょ
Woo... Goin' Down
聞いてくれよ my sweet honey
気にしていない訳ないだろう
All time is for 君
当然振り切ってGoing back
お願いだ chilin'
Please don't kill me
「Don't touch me, you suck」
頼むよなあ
こっちを向いてくれないかい?
少し強引な
言い方にはなっちゃうけど
既に旗幟鮮明に丸め込み
イメージしてるよ
横にalways 君がいる未来
Woo... Goin' Down
Please let me tell you 君がいる
これ以上のことはないのに
それ以上をいつもgive me
「Mr.man そのままでいいのかい?」
もう逃げない
Be honest for me
打ち明けてしまおう
I say, hey, hey
あきらめないでくれないかい?
違う!そんなんじゃ
Woo... Goin' Down
ホントはもっと別にある
なんて使えないね my saxophone
君の前じゃlike a babe
地団駄&ストーン
僕しか知らない君がいる
君しか知らない僕がいる
こんな感じでどう?
2人で歩いていかないかい?
君はそのままでいい
たまに
笑ってくれればいい
- 作詞者
ミヤグニ マサト
- 作曲者
ヤマダ コウヘイ

THE JIVES の“Goin' Down”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Goin' Down
THE JIVES
- 2
Slow
THE JIVES
- 3
I'm Still Gonna
THE JIVES
- 4
From me to you
THE JIVES
- 5
Just4U
THE JIVES
- 6
Be Mine
THE JIVES
- 7
Your Fool Quasy
THE JIVES
- 8
Lovingly Yours
THE JIVES
6月にリリースした『CLAP CLUB』に続き、今年2作目となる第2弾は”STOMP”をテーマにした全8曲 ! 足を踏み鳴らして歩き出そう !
アーティスト情報
THE JIVES
THE JIVES (ザ・ジャイヴス) 2014年、東京で結成されたロックンロールバンド。 2015年5月に1stシングル『Sea Night Date』をリリースし、同月から毎月”下北沢ろくでもない夜”にて「THE JIVE NIGHT」というパーティーを開催するようになる。同年9月、10万人の動員を誇る台湾最大級の音楽フェス「Rock in Taichung 2015」に出演。 無名ながら、会場の熱気と人が人を呼び約1000人のオーディエンスが集まる大盛況を見せる。 翌年2016年6月には1st E.P.『Hey,Fish!』をリリース。 同年7月、2度目となる海外フェス「WAKE UP FESTIVAL 2016」に出演。 その後8月、初となる国内フェス「SUMMER SONIC 2016」にも新人枠として”GREEN FIELD”へ大抜擢。 また同年12月には香港にて開催された「Hong Kong Asia Pacific Youth Band Sound Competition」 にて最優秀バンド賞を、Vo./Gu. ヤマダコウヘイが最優秀シンガー賞を受賞するなど海外でも高い評価を受ける。 2017年6月には敬愛するオールディーズミュージックをベースに現代の感覚をふんだんに盛り込んだ待望の1stアルバム『Fingernize』をリリース。同年、7月には台湾で開催された「WAKE UP FESTIVAL 2017」「Asia Series 2017」にも出演。台湾最大級の音楽フェスにて、最終日の眠月ステージのトリを務めるなど、3年連続となる海外ツアーも大盛況の内に終える。 2018年3月に四部作リリースを発表。それに伴い4連続のクラウドファンディング企画開催も発表され、第1番のクラウドファンディング企画を同年4月に行う。見事成功をおさめ、同年6月20日、四部作第1弾EP『CLAP CLUB』をリリース。「CLAP」をテーマに制作された全7曲は、60sリヴァプールを彷彿とさせるビートの上に、バンドが生きる現代の感覚が乗せられた。バンドキャリア初となるリリースツアー(6/20~8/25)も敢行し、関東近郊・大阪・名古屋など各地での熱演が話題を呼ぶ。 2018年9月には2回目となるクラウドファンディング企画も過去最高の結果を生み、四部作第2弾EP『UNSTOP STOMP』リリース決定。同年10月24日、「STOMP」がテーマの全8曲をリリースした。マージビート由来の軽妙なリズムとVo./Gu. ヤマダコウヘイが紡ぐメロディは、バンドが今後歩んでいく道の幅を広げ周囲を驚かせた。TOWER RECORD新宿店やピヴォ札幌店の店頭で視聴機展開されるなど、注目度の高さもうかがえる。2度目のリリースツアー「#ストストツアー」はキャリア初のワンマンショウで締めくくられ、チケットはソールドアウト。大盛況で幕を閉じる。 2019年、四部作第3弾EP『She Heard Out Usual Troubles』をリリース。「SHOUT」をテーマにした作品を産み出すために、バンドはワンマンショウ後メンバーそれぞれの本音や内面、自身の"やりたいこと"と深く深く向き合った。それを経て完成されたEPは間違いなくバンドの転機を表すものをなった。「THE JIVESがしたい」ひねり出し出会った至極当然な唯一解 を示し、イメージした景色をむかえにいくためバンドはまた動き出した。 同年12月、#シャウトツアーのリリースツアーファイナルとしてYellow Studsとのツーマンショウを渋谷Star Loungeで開催。終演間際にヤマダコウヘイの口から伝えられたのは、まさかの新作のリリース。一切の事前告知なしで四部作第4弾Album『Audrey』をゲリラリリースし、四部作企画を締めくくる「四部作完結ワンマンショウ」を開催。 2021年12月、結成メンバーの脱退を経た新体制で制作された5th EP『STABLE』をリリース。
THE JIVESの他のリリース
THE JIVE RECORDS