ハートフリーズシグナルのジャケット写真

歌詞

ハートフリーズシグナル

PC作業用アニソン風楽曲

[Verse1]

授業終わりの黒板 白い粉舞い

When class is done, chalk dust swirls through the air

君の横顔 まだ知らない合図

Your side profile appears, a signal I don't yet know

わざと落とした消しゴム 拾う指先

I dropped my eraser on purpose, your fingertips pick it up

心拍 ベルより先に鳴り出す

My heart beats out before the bell's first chime

[PreChorus]

3秒前 私のカウントで 頬は桜色

Three seconds to go, on my count your cheeks bloom soft and pink

「照れたら負け」と 囁く風で ドギマギする君

A teasing breeze whispers “blush and you lose,” leaving you shy and stunned

[Chorus]

Heart Freeze Signal! 私の勝ち

Heart Freeze Signal! Victory is mine!

頬を染めた君 時間ごと凍らす

Your flushed cheeks freeze each passing moment

ドキドキクリック こっそり再生

Thump-thump click, we secretly press play

[Verse2]

放課後渡り廊下 うちわの風で

After class in the hallway, your fan’s breeze softly blows

紙飛行機 君の髪 そっと揺らす

A paper plane drifts by, gently brushing your hair

「次は僕が勝つ」と 震える声が

Your trembling voice declares, “Next time I'll win”

チャイムの残響 飲み込まれていく

Your words are swallowed by the chime’s fading echo

[PreChorus]

放課後缶蹴り 蹴り返す火花

Playing kick-the-can, sparks fly back with each kick

笑い逃げる影 夕日が染める

Laughing shadows dash away, bathed in sunset gold

[Bridge]

胸の奥で小さく名を呼ぶ 息を止め

Inside my heart I whisper your name, breath caught in the pause

夏の終わりを告げる風鈴 未来揺らす

A summer-end wind chime rings, swaying hopes in tomorrow’s light

[Chorus]

Heart Freeze Signal! 私の勝ち

Heart Freeze Signal! Victory is mine!

並んだ影ふたつ 解けない奇跡

Two shadows side by side, a miracle that stays unbroken

明日もまたベル鳴らす

Tomorrow we'll hear the bell ring again

[Outro]

Heart Freeze Signal―また明日

Heart Freeze Signal—see you again tomorrow

  • 作詞者

    PC作業用アニソン風楽曲

  • 作曲者

    PC作業用アニソン風楽曲

  • プロデューサー

    PC作業用アニソン風楽曲

  • シンセサイザー

    PC作業用アニソン風楽曲

ハートフリーズシグナルのジャケット写真

PC作業用アニソン風楽曲 の“ハートフリーズシグナル”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    ハートフリーズシグナル

    PC作業用アニソン風楽曲

『ハートフリーズシグナル』は、
勝負の瞬間を凍らせるシグナルを放つ、
リズミカルでシャープなJ-POPアンセムです。

弾むベースラインとタイトなビートが心拍を煽り、
遊び心あふれるシンセが教室の光を跳ね返します。

「私の勝ち!」という痛快なフレーズが炸裂し、
歓喜へと解き放ちます。

ブリッジではテンポを落とし、
からかいの裏に潜む本音がほのかに露わになり、
甘さと深みを楽曲に添えます。

"