Q Front Cover

Lyric

Anti-Control (Q ver.)

Bell

丸腰の感情 故に不感症

他人事にはすぐに干渉

まずは俯瞰しよう

首を突っ込んでも合わないお勘定に

なおさら熱くなって

寒くなる 独壇場

満場一致 意見の不一致

切り替えが大事

気持ちとスイッチ

引っ掛けるブリッジ

王道とニッチ

昼間 学生

夜はお茶で稼ぐビッチ

アンチ・コントロールは

すでに際の勝負

手繰り寄せたDopeサイド

スコープする 毎度

マインドはワイド

ナイトフライトから

覚醒へスライド

荒くなった その息づかいと動悸に

早く気付くべき

これはただの常識

鵜呑みにした公式も崩れ落ちる

もうじき

正直に生きるべきか

これはただの好奇心

アンチ・コントロール

秘めたバイタル

Choice is yours

素敵なエンドロール

アンチ・コントロール

秘めたバイタル

Choice is yours

素敵なエンドロール

誰かに従うと君は君でなくなる

甘くなればなるほどに柔くなる身は

伸るか反るか

俺は音に乗るが 君はどう波に乗るか

何をどうとるかだけの違いが

いつの間にか肥大化

自分にちゃんとあった期待は

名を変えてプレッシャーへと退化

体感は五分だが

気付いているぼくらは

だからこそ伝えている 現実は酷だが

何事も今から試せ 暇なら

仕方ない 生き方なんてしたかないな

今さら

どうせ楽をとって生きるだけの時代人

バカにわかるように言ってあげてる

一大事

誰かが笑ってる

君は何に謝ってる

人は絶えず もがき戦ってる

選択を待ってるだけじゃ負ける勝負

だからアンチ・コントロール

今だから本当そう思う

アンチ・コントロール

秘めたバイタル

Choice is yours

素敵なエンドロール

アンチ・コントロール

秘めたバイタル

Choice is yours

素敵なエンドロール

アンチ・コントロール

アンチ・コントロール

素敵なエンドロール

  • Lyricist

    Bell

  • Composer

    Bigo

  • Producer

    Bigo

  • Recording Engineer

    Bigo

  • Mixing Engineer

    Bigo

  • Mastering Engineer

    Bigo

  • Graphic Design

    NEMO

  • Rap

    Bell

  • Programming

    Bigo

Q Front Cover

Listen to Anti-Control (Q ver.) by Bell

Streaming / Download

  • 1

    Intro

    Bell

  • ⚫︎

    Anti-Control (Q ver.)

    Bell

    E
  • 3

    Excuse me (feat. DJ SHIMPEI)

    Bell

  • 4

    Aiyueni (Shirankedo)

    Bell

  • 5

    One Time (Q ver.)

    Bell

  • 6

    not found_01

    Bell

    E
  • 7

    Better Better

    Bell

  • 8

    My Tongue (feat. Shihou)

    Bell

  • 9

    not found_02

    Bell

  • 10

    Kachofugetsu

    Bell

  • 11

    not found_03

    Bell

  • 12

    I believe (feat. MR)

    Bell

  • 13

    Oikakekko (feat. Ryusei Sakuma)

    Bell

  • 14

    dis [Question]

    Bell

  • 15

    Free Man

    Bell

3年ぶり2枚目のアルバムとなる『Q』を、2025年5月13日にリリース。今作でBellは、全曲をプロデュースしたBigoとともに、日本におけるヒップホップのあり方に疑問を投げかける。

サブスクリプション型の音楽配信サービスが普及してから約10年、リスナーの音楽に対する向き合い方が大きく変化してきた。聴きたい曲を好きな順番で、気軽に楽しむ——プレイリストという存在により、音楽はそんな風に消費されるようになった。
さまざまなジャンルのなかでも特にヒップホップは、テクノロジーの進化や社会の変化にいち早く反応し、影響を受ける。その結果、リスナーの求める「気軽さ」に迎合し、芸術性を軽視した楽曲が溢れる状況になってしまった。

今作では、単曲だけでなく「アルバム」としての完成度を追求し、BellそしてプロデューサーBigoが、46分間の物語を作りあげた。アルバムのなかでBellは、思考や言動が表面的なラッパーに対して警鐘を鳴らしつつ、「善と悪」「愛と憎しみ」といった、光と影のように真逆だが共存する人間の複雑な感情を吐露する。また、プロデューサーBigoのサウンドプロダクションは、時代性にとらわれないジャンルレスで実験的なアプローチながらも、どこか普遍的な安定感を感じられる仕上がりに。全15曲が有機的につながりあうよう緻密に構成され、先行シングルの『アンチ・コントロール』と『One Time』も、アルバム仕様にアップデートされている。
ジャケットのデザインでは、水銀がモチーフに選ばれた。金属のなかで唯一、常温時に液体であり、かつては治療薬としても使用されていた、その美しくも不気味にも見える独特な性質や、人類を翻弄してきた「毒か、薬か」という危うい二面性が、今作の世界観に一致している。

Artist Profile

  • Bell

    大阪府出身のヒップホップ・アーティスト、Bell(ベル)。地元でキャリアをスタートし、現在は東京をメインに活動中。変わりゆくライフステージと共に自身の感情に寄り添い、「その日の気分で音に乗る」というスタンスでキャリアを重ねている。映像クリエイターのRyo Takahashiとの出会いをきっかけに、DJやデザイナー、カメラマンなどが所属するBishop Arcade(ビショップ・アーケード)を2013年に結成。楽曲だけでなくビデオやデザインなど、幅広い制作を手掛ける集団を率いている。2015年にリリースし、長く支持される人気曲『途』を収録したミックステープ『for the goodman mix.』は、さまざまなスタイルの20曲を収録し話題を呼んだ。また、同曲のファンだと公言する唾奇とは、ファーストアルバム『GARDEN』にて初共演。コラボ曲の『don't care feat. 唾奇』は人気を博し、再生回数を伸ばし続けている。

    Artist page


    Bellの他のリリース

Bishop Arcade

"