

無くした鍵と価値どっちが先?
開かない扉抱えたままの罰
いや浅はかだっていい
チグハグギクシャク
懲り懲りで喝となる
楽になりたいのは
全人類が同じだもんね!
“我思うゆえに我あり”って
愛思うそれが全て? なんで?
それで十分だ
弱い鳴き声を叫んでDarlin'
Blackout in my head
I Break down til I’m dead
最悪の日に引き金を
「行動が暴動した」
Take in what I did
I stand up against me
それが自分のものになっても
「衝動が盲導した」
振り返るな道は知らない
足元の影はいつも静か
くだらないと言いながら
鏡に閉じ込めたまま
諦めれば楽になる
黙れ頭がうるさいんだ
Warning危ないWarning危ない
甘い言葉で絡みついてく
Tik-tok, kick and shock
キメた理性的罪
正義だとかってはぐらかしても
臨界点は見当たらない
罪問うゆえに生きざるを得ず
問い返すそれが命のAnswer
何が十分か?
隠した素顔を見せてよ
Blackout in my head
I pray for all my deeds
最後の果てに生き方を
「矛盾が奔放した」
Face the lies I made
Can’t weigh all sins I ate
最初の一歩に許し乞う
「幻想が暴走した」
ただ消えたい
錆びつく加速した狂気を抱えて
見えないまま
飲み込んだ全部
暗闇の中に
まだ
探している
Identify me
また
でもまだ
- 作詞者
dro, Rui
- 作曲者
dro
- プロデューサー
dro
- ミキシングエンジニア
Ken Lewis
- マスタリングエンジニア
Chris Gehringer
- アシスタントエンジニア
Rui
- グラフィックデザイン
dro, Slob
- ギター
dro, マッターリスト
- ベースギター
みずわり
- ドラム
dro
- キーボード
dro
- シンセサイザー
dro
- ボーカル
dro, Rui
- バックグラウンドボーカル
dro, Rui
- ラップ
Rui
- ソングライター
dro

redraw の“Black Out”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
Black Out
redraw
アーティスト情報
redraw
音楽で結ばれた、地球の反対側のJ-POPデュオ redrawは、プロデューサーのdroとボーカルのRuiによる2人組のデュエットバンド。音楽を通じて、距離や時間の壁を超えて活動している。アメリカの大学寮で曲を作るdroと、日本でクローゼットを録音ブースにして歌うRui—異なる国、異なる環境で暮らしていた二人は、2024年2月にXを通じて出会い、バンドを結成した。 もともと音楽とは縁遠い大学生と社会人としての生活を送っていた二人。しかし、音楽への情熱だけを頼りに、13時間の時差を乗り越えながらリモートでのバンド活動を続けている。そして、2024年7月にデビューシングル「Mint for Two (二人のミント)」をリリースし、iTunesのJ-POPチャートに複数の国でランクインするなど、成功を収めた。 その後も約2ヶ月ごとにデジタルシングルを発表し、精力的に活動を続けている。 "redraw"という名前の通り、J-POPをベースにしながらもジャンルの枠を超え、さまざまな音楽スタイルを取り入れ、新しい音楽を描き続けることを目指している。そのために、自らスタジオを運営し、インディーアニメーターと協力しながら、楽曲・歌詞・ミュージックビデオが有機的に結びついた独自のコンテンツを生み出している。 redrawのメンバー:Rui & dro
redrawの他のリリース
droduction studio