Starting Over Front Cover

Lyric

Starting Over

Hibikilla, JUMBO MAATCH, ONODUB

Starting over

No bag a talk

動きだすのみとにかく

さあ行こうか

お前がどうなりたいかは

お前しか知らない

Starting over

No bag a talk

動きだすのみとにかく

さあ行こうか

お前がどうなりたいかは

お前しか知らない

イグニションキー回せば再始動

エンジン音とともにY字路

ロードサイドのネオンに都会の迷路を

くぐり抜けろ

義務責任とか全部

果たして遊びもEverything cool

千里の道も一歩

なら今日がその一歩

I tell you why

連日 前進

つむクソデカいエンジン

現金 Friendship

決してかけない天秤

君がネットでごちゃごちゃ言ってる間に行ってるだいぶ先

思いたったらすぐさまAction じっとしてられんタイプだし

Starting over

No bag a talk

動きだすのみとにかく

さあ行こうか

お前がどうなりたいかは

お前しか知らない

Starting over

No bag a talk

動きだすのみとにかく

さあ行こうか

お前がどうなりたいかは

お前しか知らない

受けた恩も恨みも忘れない長崎で討つ仇は京

あんまり強い言葉を使うなよ Boy 弱く見えるだろ

今も昔も変わらず カマす八咫烏的ななんか出てます

No cyaan test 初志貫徹 存在自体が都市伝説

踊りなノリな

あっという間にForward この通りさRolling up

We Free like a オリバ

やらん理由などいらない

とにかくturn it up

証明しようどんなモン

俺口より行動昨日より今日だろ

Mind set “No border論”

きっと君もそうだろう

Starting over

No bag a talk

動きだすのみとにかく

さあ行こうか

お前がどうなりたいかは

お前しか知らない

  • Lyricist

    Hibikilla, JUMBO MAATCH

  • Composer

    Hibikilla, ONODUB

  • Co-Producer

    Hibikilla, ONODUB

  • Recording Engineer

    ONODUB

  • Mixing Engineer

    ONODUB

  • Mastering Engineer

    ONODUB

  • Vocals

    Hibikilla, JUMBO MAATCH

  • Rap

    Hibikilla, JUMBO MAATCH

  • Songwriter

    Hibikilla

Starting Over Front Cover

Listen to Starting Over by Hibikilla, JUMBO MAATCH, ONODUB

Streaming / Download

Starting Over

Hibikilla, JUMBO MAATCH, ONODUB

  • ⚫︎

    Starting Over

    Hibikilla, JUMBO MAATCH, ONODUB

A Long-Awaited Reunion: Hibikilla & Jumbo Maatch Collab After 18 Years

The evolution continues as two top-ranking artists from East and West of Japan reunite for the first time in 18 years. Hibikilla and Jumbo Maatch drop their brand-new track, "Starting Over"

ONODUB's high-energy dancehall riddim drives the song and captures the essence of an endless journey.

No matter how times change, some things remain the same. Everything we've overcome becomes our strength -
"Starting Over" - Take the first step forward!

Latest Playlist In

Starting Over

Spotify • New Music Everyday - tuneTracks (curated by TuneCore Japan)

Past Rank In

Starting Over

iTunes Store • Reggae TOP SONGS • Japan • TOP 4 • 27 Mar 2025

Artist Profile

  • Hibikilla

    Hibikilla is a Japanese reggae/dancehall artist from Hokkaido, Japan. Influenced by Japanese DeeJay styles like Papa-B and Miki-Dozan, as well as the formidable performance of Bounty Killer and Capleton, he embarked on his music career. In 2004, he dropped "Hyaku-Retsu-Ken," (Fist of North Star) which quickly became a sound clash scene anthem and soared to the top spot on the 7-inch single charts. From 2006 to 2009, he consistently released four albums: "No Problem," "Noukou-Minzoku" (Intense Ethnicity), "LIFE," and "BE FREE." In 2011, his fourth album, "FREEDOM_BLUES," featuring the track "Saiaku-No-Jitai" (The Worst Situation) which was praised as a new masterpiece of Japanese rebel music, earned him the Best Album Award from Music Magazine, establishing his influence in the Y2K scene. Despite a hiatus from his career due to children-care responsibilities, he made a remarkable return to the scene. In 2020, he reached the top spot on the iTunes Store reggae charts with "Kono-Sekai feat. Dabo"(In this world) and further claimed the title of the most-streamed track in the world in the reggae category on the web3 music platform Audius with "Wha Gwaan Midnight feat. Tach-B" Now, in November 2023, He has released his new full album, "KillerTune." It's clear that Hibikilla has achieved a complete comeback, and his future endeavors are something to keep a close eye on.

    Artist page


    Hibikillaの他のリリース
  • JUMBO MAATCH

    Artist page

  • ONODUB

    東京・LA でのスタジオ経験の後、2008 年より studion decibel をスタート。 プロデュース、ミックス、レコーディングエンジニア、レーベルとして活動 ナイキ主催 イベントでのタイガー・ウッズ本人の入場曲や、英国バス用品会社 Lush のフラッシュモ ブテーマ曲等の大企業から、Nipsey Hussle、Daz Dillinger 等の海外アーティスト、AK- 69、MoNa、El Latino & Ms. Ooja 等の日本屈指の Hip Hop アーティスト、さらには氣志團、 Hey Say Jump、平井大等の J-Pop アーティストまで、海外および日本国内の多くのプロ ジェクトに楽曲を提供している。 特に YouTube で900 万回再生を記録している“武井勇輝 / to you...”他、ONODUB が手掛け た武井勇輝の楽曲は、トータル 2000 万回再生を超えている。 それ以外にも、 Soul、Funk、Hip Hop、R&B など、様々なジャンルを超えた幅広い楽曲知識を元に制作さ れるビートは、アーティストやクライアントの希望に添いつつ新たなインスピレーション を得られるビートとして 人気を博している。 また最新プラグインからヴィンテージアウトボードまで厳選された機材を揃えるプライ ベートスタジオでのレコーディングでは、その機材を駆使し、アーティストの持つ魅力を 最大限に引き出すエンジニアリングにも定評がある。 さらに Lil Wayne、Drake、Nicki Minaj 等が所属する Cash Money Records 所属アーティス ト Glasses Malone (2013 年当時) に、”Floating”のミックスダウンを絶賛され、その後別の楽曲のミックスも依頼されるなど、海外流 Hip Hop アプローチのミックスダウンから、 日本 マーケットに合わせたミックスダウンまで、様々な知識/技術を持ち合わせており、クラ イアントの希望以上のものを提供している。 またMoNa、武井勇輝等の実力派アーティストから新人アーティストまで様々な アーティストを客演に迎えた、ONODUB 名義の楽曲を自身のレーベルからリリース。 近年ではCavo Tagood等の別名義やDJ MASTERKEYと制作したinstrumental beatsも多く発表したりと新たなステージを開拓している。

    Artist page


    ONODUBの他のリリース

I-Note Records

"