

目が覚めればそこは地下室の中 アレ オレ 記憶ないけど
モニター越しの仮面の男が言う 「君たちは選ばれた さあ始めようか」
一獲千金の道楽 群がるVIP 飛び交う怒号は さながらカーニバル
絶体絶命のサイレン 不幸なサバイバー 悪夢かリアルか 理不尽なデスゲーム
誰かの恨みを買った覚えなら 多分にあるけどそれより
首に仕掛けられている爆弾は 外れそうにもないから 覚悟決めようか
振り向けば怯えた顔した奴ら こちとら同情する余裕はないが
命乞いしても膝をついても 賽は投げられた ルールはシンプルだろ
疑心暗鬼なスリル 引きつるポーカーフェイス 吐き気を催す 悪趣味ショータイム
千載一遇のチャンス 土壇場ギャンブラー 周りを蹴落とし生き残るは罪か
一獲千金の道楽 群がるVIP 飛び交う怒号は さながらカーニバル
絶体絶命のサイレン 不幸なサバイバー 悪夢かリアルか 理不尽なデスゲーム
ボルテージは最高潮 交差する欲望と 真実味のない恐怖 麻痺している感情
仮面の裏の素顔 見破るその時まで 最後に笑うのは誰 油断したらゲームオーバーさ
- Lyricist
Keisuke Suzuki
- Composer
Keisuke Suzuki

Listen to Game of Death by Keisuke Suzuki
Streaming / Download
- 1
FantasyFantasy
Keisuke Suzuki
- 2
Dystopia
Keisuke Suzuki
- 3
Summer Stars
Keisuke Suzuki
- 4
Lyric
Keisuke Suzuki
- 5
Caution
Keisuke Suzuki
- 6
Death
Keisuke Suzuki
- ⚫︎
Game of Death
Keisuke Suzuki
- 8
Blue Flame
Keisuke Suzuki
- 9
Uninstall
Keisuke Suzuki
- 10
Puzzle Piece
Keisuke Suzuki
- 11
Next to You
Keisuke Suzuki
- 12
Continue
Keisuke Suzuki
聴いてくれるすべての人に三ツ星評価をいただけるような作品を…
作詞、作曲、編曲、プログラミング、ボーカル、各種楽器演奏、レコーディング、ミックス、マスタリング、プロデュース…といったすべての工程を自身ひとりで行う。
しかし音楽はあくまで趣味の一環で、本業は大手企業のITエンジニア。
そんな異色のミュージシャンは過去にも2枚オリジナルフルアルバムを自主制作している。
2005年に1stオリジナルフルアルバム「egoism」
2012年に2ndオリジナルフルアルバム「Music Magic」
そして前作からなんと12年ぶりとなる3rdオリジナルフルアルバム「Three Stars」がついに完成した。
人生をかけた3部作のラストと位置付ける本作。
前作から12年ぶりということで、音楽に関しては長期間のブランクがあったというが、様々な人生経験を積んだからこそ表現できる音や言葉がこの作品には詰まっている。
ITエンジニアとしての業務の傍ら、長い期間をかけて自身ひとりで12曲もの作品を作り上げたことは、気が遠くなる程大変だったことだろう。
だが音楽を「仕事」にしなかったからこそ、生まれた作品であるともいえる。
今回の作品もそれぞれの曲で毛色がかなり異なるが、全体を通して受けた印象は、サウンドが「ロック」であること。
もちろん本作も曲中にピアノやキーボード、ストリングスといった打ち込みの音は出てくるものの、自身が演奏するギターやベースの音の存在感が際立っている。
曲ごとの解説は差し控えるが、歌詞のテーマも人間の醜さ、不安定な社会、人生の儚さ、様々な形の愛といったように多岐に渡る。
胸を打たれるような曲が必ず1曲はあるはずだ。
この作品があなたにとって最強のアイテムとなることだろう。