

You always ask me the same question
"Why can't you do it over and over again?"
I always look like I've heard it for the first time
And I feel depressed in my incompetence
I hope it will go well
I hope it will go well
I hope it will go well
I hope it will go well
You always ask for the same answer
The answer we are looking for is not the same
I always looking for a good solution
Even if it's about running away from here
I hope it will go well
I hope it will go well
I hope it will go well
I hope it will go well
I will not be your minions
I also have my own opinion
Whatever I do
Nobody gets in the way
I will not be anyone's minions
I also have my own opinion
Whatever I do
Nobody gets in the way
- 作詞者
Kei Imaizumi
- 作曲者
MEGA X

MEGA X の“Minions”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Find Your Toy
MEGA X
- 2
Deadhead
MEGA X
- 3
Someone Somewhere
MEGA X
- 4
Sweet8beat
MEGA X
- 5
No Surf
MEGA X
- 6
Blue Magic
MEGA X
- 7
What I do
MEGA X
- 8
More Slowly The Time
MEGA X
- ⚫︎
Minions
MEGA X
- 10
Sunset Goth
MEGA X
- 11
Meaningless feelings
MEGA X
2021年結成ながら、すでに東京のパンク・インディシーンの重要人物達から注目を集める4人組バンド『MEGA X』が1stアルバムを発表。
東京をベースに活動をするバンド、MEGA X(メガ・エックス)は、90年代から現在に至るまでのUSインディー/ローファイパンクに影響を受けたサウンドと、女性と男性ふたりのボーカルによる力強くも甘酸っぱいハーモニーを放つメガソニック・ポップバンド。ギターボーカル、ベースボーカル、ギター、ドラム。メンバー4人の大好きなものを詰め込んだ手触り感溢れる本作は、WEEZER、The Muffs、Mates of state、WAVVES、BestCoast、Fastbacks、SHEER MAG、SUPERCHUNKなどの影響が端々に感じられる演奏、アルバム全編に渡り繰り広げられるオールタイム・グッドメロディに心を掴まされる。
日本語と英語どちらも使用した歌詞の中で歌われているのはみんなと同じようにできない疎外感や通り過ぎた青い記憶への逃避行など、日々の鬱屈とした気持ちや続いていく日常に寄り添うテーマとなっている。
アーティスト情報
MEGA X
東京をベースに活動をするバンド、MEGA X(メガ・エックス)は、90年代から現在に至るまでのUSインディー/ローファイパンクに影響を受けたサウンドと、女性と男性ふたりのボーカルによる力強くも甘酸っぱいハーモニーを放つメガソニック・ポップバンド。ギターボーカル、ベースボーカル、ギター、ドラム。メンバー4人の大好きなものを詰め込んだ手触り感溢れる本作は、WEEZER、The Muffs、Mates of state、WAVVES、BestCoast、Fastbacks、SHEER MAG、SUPERCHUNKなどの影響が端々に感じられる演奏、アルバム全編に渡り繰り広げられるオールタイム・グッドメロディに心を掴まされる。
MEGA Xの他のリリース
KiliKiliVilla