

Dense fog at 5am
Reminds me of the pain you have gone through
Airflow I slightly felt
That’s how you show me I live with you
I float in this lake to feel safe
But sound of water tells I don’t belong (Here)
Hide the emotions upon my face
I don’t even know if I’m glad or blue
Daylight that keeps me awake
Reminds me of the warmth you pursued
The shadow of my left hand
That’s how you show me I’m here with you
I float in this lake to feel safe
But sound of water tells I don’t belong (Here)
Hide the emotions upon my face
I don’t even know if I’m glad or blue
This ache won’t last for too long
Don’t go away, this is just a ritual
I’m trying my best not to get it too low
5am I’m searching for your soul
Can’t go back I lost my passport
Hold me tight coz I won’t feel you anymore
Teach me how to go 極楽浄土
5am I’m searching for your soul
- 作詞者
Keisei Loubté
- 作曲者
Maika Loubté

Maika Loubté の“5AM”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
5AM
Maika Loubté
私たちには、人と関わったり別離したりする中で、時には人生の儚さを思い知るような出来事が起こることがあります。「5AM」は、眠れないまま朝の5時になってしまったときのイメージで現実を穏やかに抱きしめる、メディテーションポップソングです。SSW/トラックメイカー/DJのMaika Loubté(マイカ・ルブテ)が、2021年発表予定のニューアルバムより先行配信第2弾としてリリースする「5AM」。Maika Loubtéの新境地とも言えるサッド・コアな曲調であり、物憂げでダウナーながらも、爽やかな余韻が残る楽曲に仕上げた。作詞をMaika Loubtéの実の弟であるKeisei Loubtéが担当。ビートメイクにはNY出身で現在は消息不明のアーティスト、zachが参加。ジャケットのアートワークは、ドイツ・ベルリンを拠点とする日本人イラストレーター・アーティストの山根奈央子による絵画。ーーー「『5AM』は、3年程前にzachとインスタグラム上で知り合い、連絡を取りながら一緒に作り始めました。やりとりしていた数ヶ月後、彼と連絡がとれなくなり、気づいたらSNSのアカウントもSpotifyのページもすべて消えていて今ではどこにいるのかさっぱり分からなくなってしまいました。彼が送ってくれたビートの一部だけが手元に残り、一時は途方にくれましたが、そのまま仕上げてみることにしました。
それから1年ほど経ったとき、身内に様々な出来事が起こって、人生の儚さを思い知った時期がありました。当時よく『5AM』のデモを聴き返していたのですが、なかなか言葉が出てこなくて、歌詞を書けずにいました。そこで、一連の出来事を同じように経験した自分の弟に作詞を頼んでみたら、びっくりするほど腑に落ちる歌詞があがってきて・・・。人との関わりや別離の中で、眠れないまま朝の5時になってしまったイメージで、現実を穏やかに抱きしめるような曲ができたと思います。自分の想像を超えて。」(本人コメント)
過去ランキング
5AM
過去プレイリストイン
5AM
アーティスト情報
Maika Loubté
音楽家。幼少期から十代までを日本・パリ・香港で過ごし、クラシックピアノを学ぶ。現在は東京を拠点に活動をしている。 音大在学中にビンテージアナログシンセサイザーと出会い、電子音楽の世界に魅了され、のめり込む。現在もエレクトロニックミュージックを基軸に、ジャンルを超えた音楽制作に取り組んでいる。 自身の作品リリースに加え、m-flo、KIRINJI、Sen Morimoto、TENDOUJI、80KIDZなどのライブやレコーディングに参加。 プロデューサー、リミキサーとしても活動するほか、Rakuten Fashion Week TOKYO 2024 A/WやSCRAMBLE SQUARE SHIBUYA - 2022 SCRAMBLE AUTUMN、ランドリン、Google、GMOなど多様なブランドや企画の音楽制作も手がける。その他、渡辺信一郎監督のアニメ作品「キャロル&チューズデイ」への楽曲提供や脚本家・坂本裕一のドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」の劇伴にも歌唱で参加など業界内でも注目を集めている。 2020年発売のシングル「Show Me How」がMAZDA MX-30のTVCMに起用され、本人も出演した。2021年にアルバム『Lucid Dreaming』をリリースし、翌2022年にはSpotifyのEQUALプログラムに選出、ニューヨーク・タイムズスクエアのビルボードに登場。その他、SUMMER SONICや朝霧JAMなどの国内の大型フェスへも出演。世界中のアーティストとのコラボレーションや海外でのライブツアーも行う。 また、映画音楽やCM音楽、楽曲提供、サウンドプロデュース、リミックス、DJ、日・仏・英語での歌唱提供、ナレーションなど多角的に活動中。2026年春、次作フルアルバム『House Of Holy Banana』をリリース予定。
Maika Loubtéの他のリリース
WATER RECORDS



