ひとりごと (Fast ミニ)のジャケット写真

ひとりごと (Fast ミニ)

トラックリスト

  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music
  • Play music

※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。

『ひとりごと』はお店で働くただのコックがリリースした1作目のミニアルバム。2002年に音楽活動を辞めた後、自分の飲食店を出す事に集中していた。2008年のリーマンショック、2011年の東日本の地震、2020年の新型コロナ、過酷な環境によって変わりゆく世代の働き方や価値観。飲食店は不特定多数の人が出入りする場。毎日沢山の人々を側で見ているうちに心の中である想いが大きくなっていく。『本当に大切な事』は何なのか。そんな『ひとりごと』を綴った作品です。

アーティスト情報

  • コックのひとりごと

    普段は飲食店で沢山の料理を作るただのコック。路上ライブや楽曲提供、ショッピングモールのイベント出演などの活動を経て、2008年に自身の店を出す夢のため、最後の区切りとして出演したライブで、ある人からコメントを残していてくれたことにしばらくしてから気づく。その人は白血病で余命一年。入院中『かくれんぼ』を聴き、『諦めてたけどもう一度頑張れそうな気がしました』と。これをきっかけに料理と歌を見つめ直す。本当に大切なものとは何なのか。どんな人だって、逃げたくなる時や、どうせ報われないのになぜ頑張らなきゃいけないのかと思う時がある。生きていく大前提を見失った時、音楽はその時々の記憶を鮮明に思い出させてくれる。こうして一作目となるFirst ミニ アルバム『ひとりごと』をリリース。落ち込んだ時や成長できない自分に直面した時の『忘れてた乗り越え方』を綴っている。作中の『かくれんぼ』『咲けない花』は、歌詞に『僕』や『君』を全く使わない完全一人称になっているのは、そういう時の人間の『心の中』をテーマにしているからである。メディア出演などは一度もなく、暗めの歌が多い故、売れないと思うが、平和で満たされたように見える社会に『語りかけたいもの』や『言っておきたいもの』がある。言いたくても言えない、やりたくてもやれない。そんな人だっているのだから。

    アーティストページへ


    コックのひとりごとの他のリリース