

ひとりじゃさびしいの
でもなめられたくないの
頭突きだドン!ひねってドン!立ちあがってドン!
草刈りができると
期待されても困るの
それほどドン、草とかドン、好きじゃないのドン
留守に一人、牧場の中、お腹が減って
柵を壊し、表へ出た、どこへ向かおう
おばちゃんからの電話、「白いのが外にいる」と
あら飛び出したの困ったなとみんなで捕獲
そして
ごめんなさい私の首が
言うこと聞かないの
振り向いてドン、おばちゃんにドン、みんなまとめてドンドン
「かわいいね」と言われても それらしくできなくて
悪気はないの、マイペースなの、変えられないの
それでも
かまってほしくて
メーメーと鳴いてみるの
遊んでドン、走ってドン、エサもらってドン
頭突きだドン!ひねってドン!立ちあがってドン!
- 作詞者
Choji
- 作曲者
Choji

Choji の“コユキでドン”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
いやしの湯
Choji
- 2
茶畑
Choji
- 3
鉄人辰男の唄
Choji
- 4
祭文 石童丸和讃
Choji
- 5
里山キッズ
Choji
- ⚫︎
コユキでドン
Choji
- 7
Yo's Song (bird song)
Choji
- 8
ちどりの里
Choji
- 9
ノアガリヒマチ
Choji
ノアガリヒマチ(野上がり日待ち)とは、旧美杉村(三重県津市美杉町)あたりの方言で、田植えや収穫を終えて一息つく農休みのこと。田んぼに茶畑、地域の人たちとの交流、そして生き物たち。ここに移り住んで自らも田んぼ耕作をするChojiが書く、日本の農村での暮らしや営みから生まれた9曲を収録。うち一曲は地元民謡のアレンジ。
演奏は、Choji(ピアノ、ギター、ボーカル、篠笛)、原さとし(バンジョー)、倉井夏樹(ハーモニカ)、関根真里(パーカッション)。他に地元の人の声なども当地で録音。レコーディングエンジニアはガンボ・スタジオの川瀬真司。ジャケットデザインはトリタニタツシ。美杉の土蔵と、横浜のガンボ・スタジオとで収録した作品。
アーティスト情報
Choji
シンガー・ソングライター /ピアノとギター。 日本の中山間地の、自然と共にある暮らしや営みから生まれる歌を「里山音楽」と呼び、自らそこに身を置いて、田んぼをしながら作品づくり、ライブ活動を行う。
Chojiの他のリリース
TSUKION-Entertainment