

何も知らずに住みだした街は
そっと心を包んでくれたみたい
練馬駅の改札出ると
つつじの甘い香りが
あなたを思い出させる
夢を乗せて走り続けてる
それぞれがたどり着く駅へと
変わりゆく風景の中で
あなたと出会い
伝えたい言葉はありますか?
その人が今いないとしても
出会いと別れを繰り返す
黄金に輝く列車
時計塔の針は2時を過ぎた頃
あなたを迎えに改札を抜ける
交差していく線路まるで
進み続けることの意味を示す
地図なんだろう
夢を乗せて走り続けてる
それぞれがたどり着く駅へと
変わりゆく過去との中で
あなたと出会い
ありがとうと今伝えたくて
君が空を飛べてたとしても
Enを描き続けている
黄金に輝く列車
生きる意味を愛する意味を
教えてくれた
あなたが大切な意味も
夢を乗せて走り続けてる
それぞれがたどり着く駅へと
変わりゆく風景の中で
あなたと出会い
ありがとうと今伝えたくて
大切な君のその笑顔に
いつまでもてらし続ける
黄金に輝く列車
黄金に輝く列車
- 作詞者
Tsutomu
- 作曲者
Tsutomu

Tsutomu の“黄金に輝く列車”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
ダチュラの果実
Tsutomu
- 2
雨上がりのSayonara
Tsutomu
- 3
愛のうた
Tsutomu
- 4
シャララバ
Tsutomu
- 5
REAL
Tsutomu
- 6
レモンハート
Tsutomu
- ⚫︎
黄金に輝く列車
Tsutomu
- 8
7番目の月
Tsutomu
- 9
羅針盤
Tsutomu
Tsutomu 2nd アルバムNEXT
前作『Pop’n Rock』から約5年ぶりにリリースされたオリジナルアルバム。
エモーショナルな部分を散りばめられた楽曲の中に、次なるチャレンジをやっていくという意味を
込めたタイトルNEXT。
「ダチュラの果実」、「雨上がりのSayonara」を筆頭に「ロック」、「シティーポップ」の要素を取り入れた楽曲の他、人を愛すること、人との出会いを歌った”愛の歌”、”黄金に輝く列車”など収録されている。
アルバム最後を飾る”羅針盤”では今回のタイトルでもあるNEXTに向かって自分を切り開く心情が描かれてる。
①『ダチュラの果実』
大人の禁断の恋を描いた楽曲。
藍井エイル、春奈るな、広瀬香美、など、様々なアーティストを手掛ける”okamu.”氏が編曲&ベースを担当し、ギターには、菊池常利、菊池風磨、大久保伸隆(ex something else)のサポートギターリスト”今井秀明”氏が担当。
作曲はTsutomu、作詞にTsutomuと"藤田英璃奈"氏が共作し、コーラスも担当。
②『雨上がりのSayonara』
映画の様な世界観の歌詞にシティーポップを意識し制作された楽曲。
EXILE “CHOO CHOO TRAIN” のアレンジャーでもある"岩戸崇"氏が編曲を担当。
作詞にはさまざまな、TVCMソングや映画の主題歌などを手掛ける、"magcafe at garden(kiro)"氏が担当。
③愛のうた
Tsutomuが親友の結婚式の為に書き下ろされた楽曲。
ピアノにはミュージカル音楽やCM曲を手掛ける”高城香那”氏が担当。
④シャララバ
作曲はTsutomu、作詞に"はTsutomuとmagcafe at garden(kiro)"氏の共作。
シャララバという魔法の言葉ですべでが笑顔に変わっていく。
⑤REAL
Tsutomuが曲を作り、作詞家のmirra.kとのコラボ作品。
男のREALが散りばめられた楽曲。
⑥レモンハート
ラムバーK23(ケーニーサン)のテーマ曲。Tsutomuの楽曲としては珍しい
ブルース調。
⑦黄金に輝く列車
黄色い列車の西武鉄道を背景に、人とのご縁を歌った楽曲。
⑧7番目の月
Tsutomuの3rd Single 「7番目の月」。
日本から世界へと大陸横断を体感できる究極のバラード。
7番目の月の夜、この歌を唄う。
⑨羅針盤
アルバムNEXTの最後を飾る”羅針盤”では、今回のタイトルでもあるNEXTに向かって自分を切り開く心情が描かれてる。
all song & write : Tsutomu
arrangements : Takashi Iwato(#2.8.9)
arrangements : okamu.(#1)
guitar : Hideaki Imai(#1.2.9)
bass : okamu.(#1)
piano & string arrangement : Kana Takagi(#3.5)
lyrics : mirra.k(#5)
lyrics : kiro(magcafe at garden)(#2)
lyrics : Tsutomu/Erina Fujita(#1)
recording & mixing : Overwork Studio
Jacket design : Tetsuji Eguchi
web page : ArtStudioZizz
アーティスト情報
Tsutomu
佐賀県出身。力強く透明感のある歌声と、パーカッシブなギタープレイを融合させたシンガーソングライター。 2008年に上京後ユニット活動を経て、2011年よりソロ活動を開始。リゾートホテル、カフェ、野外フェス、ホールなど多様なステージでのライブ経験を重ね、透明感あふれる歌声とキャッチーなメロディーが幅広い層から支持を得ている。 主な活動歴: 2013年 1stシングル『Magnet Switch』、2017年 1stアルバム『Pop’n Rock』、2022年 2ndアルバム『NEXT』をリリース。 2024年には5thシングル『ありがとう』がストリーミングで10万再生を突破し、iTunesスペインJ-POPチャート2位を記録。 2025年3月、3rdアルバム『放物線』をリリースし、LINE MUSICリアルタイムチャート最高6位・デイリー49位・ウィークリー2週連続ランクイン。リリースから約5ヶ月で90万再生を突破するなど、配信でも着実に成果を重ねている。 7thシングル『太陽と月』(2025年7月リリース)は、昼と夜の間で揺れ動く感情を描いた、疾走感あふれるアコースティック・ロックポップ。 「乾いた羽も、誰かとなら もう一度飛べる」そんな想いを乗せた今作は、夏にぴったりのドラマティックな1曲となっている。 さらにリリース後は 海外の音楽メディアやプレイリストからも取り上げられ、グローバルなリスナーにも届き始めている。 現在は楽曲のセルフプロデュース、映像制作、SNS戦略、海外配信まで多角的に展開。全国ツアーやメディア出演を重ねながら、リスナーとの心の共鳴を大切にした活動を続けている。 出演実績:J-WAVE、ラジオ日本、NHK佐賀、FM佐賀、RKK熊本、テレビ九州 ほか
Tsutomuの他のリリース
TRE ミュージック