あんなにも寝たのになぜ
こんなにも眠いのはなぜ
自転車、自転車、自転車、自転車
こいで目、こいで目さまそう
ひとこぎで二度おいしい
頼もしき電動アシスト
自転車、自転車、自転車、自転車
こいで目、こいで目さまそう
夜型が極まったら 朝型になっていたわ
たわわ、たわわ、たわわー
坂のぼればまた坂 山こえればまた山
村抜ければまた村 沼渡ればまた沼
村抜ければまた村 村抜ければまた村
出かけるヒトの群れを眺めてるハトの群れよ
自転車、自転車、自転車、自転車
こいで目、こいで目さまそう
夜型が極まったら 朝型になっていたわ
真夜中と思ってたら 真昼間になっていたわ
- 作詞
藤堂直己
- 作曲
藤堂直己
- ギター
藤堂直己
- ベースギター
長谷川稿史
- ボーカル
藤堂直己
- バックグラウンドボーカル
柴田洋子, 長谷川稿史
- パーカッション
柴田洋子
カクシトリデ の“自転車の唄”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- ⚫︎
自転車の唄
カクシトリデ
京都のバンド「カクシトリデ」による "自転車の唄" が配信リリースされます。
作詞・作曲は藤堂直己が担当。アコースティックギターとボーカルの藤堂直己、イボドラムの柴田洋子、ウッドベースの長谷川稿史という3人編成で演奏されています。柴田と長谷川はコーラスも担当し、音楽に深みを加えています。
「カクシトリデ」の楽曲は、ミニマルな歌謡を基盤に、楽器がフレーズを反復しながらメロディーが踊るようなスタイルが特徴です。
"自転車の唄" は、13拍子のメロディーから始まり、途中で4拍子に変わり、再び13拍子に戻って終わるという構成です。作曲者の藤堂は「最初は5拍子の曲を作ろうとしていたのですが、上手にできなくて、気が付いたら13拍子になっていました (笑)」と語っています。
藤堂は人の息づかいや土地の匂いが感じられるような音楽を好んでおり、今回の曲にもわかりやすいメロディーのともに、ほんの少し民族音楽的な響きも含まれている気がしているそうです。
「あんなにも寝たのになぜ、こんなにも眠いのはなぜ、自転車漕いで目さまそう」という歌詞については「自転車通勤、自転車通学している皆様にぜひ口ずさんでもらいたい」とのことで、「曲全体としては、何かを始めるときの身体の重さとか、開き直って前進しようとすることについての歌だと思います」とのことです。