瞼の裏で見る夢のジャケット写真

歌詞

瞼の裏で見る夢

・エコツミ・

あめ あめ そちいこか

あめ あめ そちいこか

あめ あめ その手で

あめ あめ その手を

あめ あめ そといで

あめ あめ そはどこ

手 指 足 心 言葉 動き 声

視線 瞼裏 宿るもの

木陰 影 隙間 ことのは うらはら

ころした涙に ひそむもの

瞳閉じ見える姿 閉じた耳に聴こえる音

硬い心手を伸ばす先 うしろの正面はきみ

あめのなか われがいる

われのなか あめがある

ことのは意の中

ゆめまぼろしか

目醒めてみるゆめ

あめがおぼえている

われがおぼえている

だれもおぼえていない

  • 作詞者

    ・エコツミ・

  • 作曲者

    ・エコツミ・

  • プロデューサー

    ・エコツミ・

  • ミキシングエンジニア

    加藤史崇

  • マスタリングエンジニア

    加藤史崇

  • ボーカル

    ・エコツミ・

  • バックグラウンドボーカル

    ・エコツミ・

  • 合唱 / コーラス

    ・エコツミ・

  • 鉄琴

    白砂勝敏

  • その他の楽器

    白砂勝敏

瞼の裏で見る夢のジャケット写真

・エコツミ・ の“瞼の裏で見る夢”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

  • ⚫︎

    瞼の裏で見る夢

    ・エコツミ・

声を重ねて重ねて作り上げた、エコツミ独自のオルタナティブワールド。儀式のような、迷宮に迷い込んだような楽曲。出産を経たエコツミが、赤子とふれあう中で思い出された自分自身の幼かった時の記憶を元に作られています。「あぁ、昔、私もこういう風に触れられたな」「私もあの時こうやってものをつかんだな」まるでなにか足りなかった出来事を補っているかのように、あたかも自身が赤子の時にやり残したことに向き合っているかのように。叶わなかった想いや、幼さゆえにしてしまった後悔、当時は意味がわからなかった出来事などをたどるかのような、出産後の初作品。アーティストが生まれ育った地である、港区のシティプロモーション映像にて使用されています。白砂勝敏によるオリジナル楽器、白砂式音器 刃ノ音器、釘ノ音器、風音枝をはじめ、シャーマン太鼓、ディジュリドゥも登場。

アーティスト情報

エコレコード

"