DOWNER MELO Front Cover

Lyric

seikatsu

suimu:

ここは秘密基地誰も知らないとこにいる

隣いる君は犬みたいに寄って来る

川へ行って音を出して日の光浴びる

火をつけるタバコそれと甘いココア飲む

夢のような世界だけどこれは現実

東京で暮らしてた時よりも良い生活

TOYOTA乗って街や海どこまでも走る

でかい家に帰りでかいソファー座り込む

適当に歩く道はあの頃より広い

それと緑多い空も広く心地いい

ビルが並ぶあの街よりも生きやすいかなり

たまにアート見たり星が流れる空見る

わからないならわからないままで君はいいよ

考え方人それぞれ つまらないよ一緒

同じように生きて縛れるのなんて無理だよ

僕は僕で君は君で駆け抜けてく一生

他人より自分だけど人に優しくしたい

自分のこと愛せなきゃ愛はあげれない

僕は僕である為にずっと歌いたい

そうすることで僕はこの世界にいる意味を感じる

ここは秘密基地誰も知らないとこにいる

隣いる君は犬みたいに寄って来る

川へ行って音を出して日の光浴びる

火をつけるタバコそれと甘いココア飲む

夢のような世界だけどこれは現実

東京で暮らしてた時よりも良い生活

TOYOTA乗って街や海どこまでも走る

でかい家に帰りでかいソファー座り込む

  • Lyricist

    suimu:

  • Composer

    shango

  • Producer

    suimu:

  • Vocals

    suimu:

DOWNER MELO Front Cover

Listen to seikatsu by suimu:

Streaming / Download

  • 1

    Downer

    suimu:

  • ⚫︎

    seikatsu

    suimu:

  • 3

    FUCK WORK

    suimu:

  • 4

    Final Tale

    suimu:

  • 5

    In the End, It's the Grave (feat. Kokatu Testarossa)

    suimu:

DOWNER MELO is a 5-track EP that explores universal themes like weakness, daily life, the struggles with work, the subtleties of human relationships, and life and death. It begins with "DOWNER," a song that affirms one's flaws, followed by "Seikatsu" (Life), which depicts daily life in the artist's hometown of Hiroshima. "FUCK Rōdō" (FUCK Labor) expresses complex feelings about work, while "Final Tale" weaves a story of uncertain yet certain emotions in relationships. The EP concludes with "Dō Natte mo Saigo wa Hakaba" (No Matter What, the End is the Grave), featuring the admired Kokatu Testarossa, where "death" is sung about in a pop style, declaring a resolution to live life doing what one desires.

Artist Profile

"