Rock 'n' Rollのジャケット写真

歌詞

Oh!Blues!!!

津野 剛

(Instrumental)

トーク「えーと、ありがとうございました!」

トーク「一応ですね、アルバムの最後と言うことで」

トーク「ブルースで締めくくりたいと思います。」

トーク「ここまで聴いて頂いてありがとうございました。」

トーク「引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。」

トーク「じゃぁ失礼します!みんなバイバイ!!!」

(Instrumental)

(足音)

  • 作詞者

    津野 剛

  • 作曲者

    津野 剛

  • プロデューサー

    津野 剛

  • ギター

    津野 剛, Tiffany Tears 村木

  • ベースギター

    津野 剛, 岡田靖

  • ボーカル

    津野 剛

  • ソングライター

    津野 剛

  • アダプター

    津野 剛

  • プログラミング

    津野 剛

Rock 'n' Rollのジャケット写真

津野 剛 の“Oh!Blues!!!”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

今回はサウンド面で新たな試みがあった。
元々はオリジナル理論に基づく自分らしい音をお届けできるハズでした。コードアレンジに彩りを与えて、結果として幾つかの気づきがありました。
今回は結果として、ギターリフサウンドにメロディを乗せて、奏で合うそんな方法に辿り着きました。
この方法は例えば、HR/HMで活躍しているスーパーギタリストが採用している方法でして、メロディラインとは別に用意したギターリフをメロディと併せて曲の基礎とするのです!
方法論は別途、解説することとさせて頂きまして、ここではそのサウンドがロックを通り越してHR/HMになってしまていることを悲観しすぎなければ、まずまずの成功と言えるのではないのでしょうか!?
つまり…これぞ!ロックンロール!!!
今回もユーモアを歌詞に詰め込みました!!!ですから退屈はさせません!きっと…一度聴いて頂いたら、もう一度聴きたくなります!絶対…・・・。

アーティスト情報

  • 津野 剛

    旗揚げは2022年になります。学校や家に帰りたくない…そんな生徒さんの復学を主な目的としまして、子どもたちの精神の安定化の活動を行っておりました。今ではそんな生徒さんたちも概ね復学を果たしているようですので、ホッと胸をなでおろしています。 直近では子どもたちに教育を!との活動は幅を広げまして、全ての不登校の生徒さんが復学を果たせるように整備を進めている段階ではありますが、全てが初めてのことですから…、、、。 先ずは子どもたちに「愛」を注ぐこと…。愛の反対は無関心と言いますから、とにかく関心を持って子どもたちと接する中で打開策が見つかればとは感じております。 「愛」を注がれた子どもは、大きくなった時に、その経験を糧にしまして、今度は自分自身が他者に「愛」を注ぐことが可能になります。つまり「愛」の伝道が成される訳です。 このことは延いては日本の国力の上昇にもつながる…と言うのが私自身の持論であります。 代表作に『若者たちへ!』『願い〜虹の輝きそのままで』『希望』『大和魂』『感謝の光に包まれて』『アナカン(通称)』があります。  そんな音楽活動家です。 只今、「Just Sing & Live!」大絶賛売り出し中!! ヨロシクどうぞ…。

    アーティストページへ


    津野 剛の他のリリース

warm up label

"