

(Instrumental)
あん時書いた ちっぽけな 歌が
巡り巡って 返ってきた
軽く背中を 押したはずが
大きな大きな 夢となって
だからお前さん 放っておけないんだぜ
淡い淡い 恋心抱いて 突き進めばそれで All right!
いつの日にか 思い出したって 振り返ることなく 進めば良い
遠い星には 手は届かなくても 明るい日差しの中 Will be happy!
だから君らしさの中 ずっとずっと笑顔の中で
- 作詞者
津野 剛
- 作曲者
津野 剛
- プロデューサー
津野 剛
- ギター
津野 剛
- ベースギター
津野 剛
- ボーカル
津野 剛
- ソングライター
津野 剛
- アダプター
津野 剛
- プログラミング
津野 剛

津野 剛 の“放っておけないんだ【青空】”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Just sing & live! (bluesy そのままで!)
津野 剛
- 2
青空 (Don't Cry! Be Happy!)
津野 剛
- ⚫︎
放っておけないんだ【青空】
津野 剛
- 4
Talk 【熱を帯びた確かな温もりとして1】 (この話しを聞け!スペシャル!!)
津野 剛
新年あけましておめでとうございます。 実は私自身のTunecoreJapan所属の音楽家としての覚悟を歌いました!実際の所、この度、インフルエンサーとしての活動を希望していることを同時に表明致しまして、音楽家と言うよりはトークを中心に考えまして、音楽をお届すると言う立場を表明…インフルエンサーと言えば、春木開さんがおられますが、春木さんもTunecoreJapanの出身と言う所で恐縮ながら、同じ道を遥か遥か遠い後ろから追従させて頂くことになりました! このアルバムはトラックでは「4Track入り」なのですが、「新曲」が「3曲」、「新トーク」(未発表)が「1つ」が収録されております!新曲の方が音楽ですからTunecoreJapanに相応しいのかと思えば、このサウンド、TunecoreJapanらしからぬ粗暴なものなのです。しかしそれは伴奏だけでございまして、歌そのものはロックですから、伴奏もロックですからねぇ…。TunecoreJapanと言えば、ピアノがあって然るべきと言われそう…・・・。 でもね今回のはちょっと違いますから、こう言われたい!つまり…、 「今回のTunecoreJapanの新しいヤツは、確かにいつものTunecoreJapanのサウンドではないけど、中々良いねぇ!」 だってTunecoreJapanですから!!!ロックですから…! インフルエンサーとしての活動の方は「トーク」でお届け致します。 ヨロシクどうぞ…・・・。 今年もよろしくお願いします。
実は、今回リリースが二転三転しまして、結局、タイトルを刷新しまして、リリースの運びとなりました。
新しいタイトルは「We can still ROCK in TCJ!?」ですが、結局、「オレたち、TunecoreJapanまだロックできるのだろうか?」と言う問題提起も込めましてのタイトルとしました。こと私はと言えば…ロックのまま…エクスターナルロックの後は、チバーリーロックな訳…。ロックスを挟んでこの作風であ~る!ですからロックですから、これで良いでしょう!!!!!
ヨロシクどうぞ!
アーティスト情報
津野 剛
旗揚げは2022年になります。学校や家に帰りたくない…そんな生徒さんの復学を主な目的としまして、子どもたちの精神の安定化の活動を行っておりました。今ではそんな生徒さんたちも概ね復学を果たしているようですので、ホッと胸をなでおろしています。 直近では子どもたちに教育を!との活動は幅を広げまして、全ての不登校の生徒さんが復学を果たせるように整備を進めている段階ではありますが、全てが初めてのことですから…、、、。 先ずは子どもたちに「愛」を注ぐこと…。愛の反対は無関心と言いますから、とにかく関心を持って子どもたちと接する中で打開策が見つかればとは感じております。 「愛」を注がれた子どもは、大きくなった時に、その経験を糧にしまして、今度は自分自身が他者に「愛」を注ぐことが可能になります。つまり「愛」の伝道が成される訳です。 このことは延いては日本の国力の上昇にもつながる…と言うのが私自身の持論であります。 代表作に『若者たちへ!』『願い〜虹の輝きそのままで』『希望』『大和魂』『感謝の光に包まれて』『アナカン(通称)』があります。 そんな音楽活動家です。 只今、「Just Sing & Live!」大絶賛売り出し中!! ヨロシクどうぞ…。
津野 剛の他のリリース
warm up label