

I'm always in the sky
I wish you never found me
I cutted by the monster way
Yeah welcome to my maze
Smile
And looking up to the sunrise
Sink in your eyes
Wait to see
If you’re sure
Of what you need
(Of what your need)
Until you're sorrow
(Until you're sorrow )
And what you plan
(And what you plan )
To make you love ?
(To make you love ?)
Smile
And looking up to the sunrise
Sink in your eyes
Fly
We don't wait to the bedtime
In the flow of time
Ezam ym ot emoclew haey
Yaw retsnom eht yb dettuc I
Em dnuof reven uoy hsiw I
Yks eht ni syawla m'I
Smile
And looking up to the sunrise
In the flow of time
- 作詞者
Pantheus
- 作曲者
QPLO

QPLO の“Flow Of Time (feat. Pantheus)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Landing
QPLO
- 2
The View In Parallel Voyage
QPLO
- 3
Rainbow Camera Jungle (feat. akatsuka)
QPLO
- ⚫︎
Flow Of Time (feat. Pantheus)
QPLO
- 5
Windy Dog (The Band from The Planet)
QPLO
- 6
Shining Fog Bar (feat. TaiTan)
QPLO
"サウンドトラベルミュージック”をテーマに掲げ、時代と国境を超えた音楽を探求する2人組、QPLO。
2020年4月に1st EP「Spaceship」をリリースし、宇宙へと旅立った彼らが次に辿り着いたのは、地球上では考えられないような情景が広がる”ある惑星”だった。
2nd EP「Parallel Voyage!」はその惑星を2人が旅したという超現実的な体験を元に制作された”異星旅行記”。
ヒップホップグループDos MonosのTaiTanや、バンドSouth PenguinのボーカルAkatsuka、フランスのミュージシャン・Pantheusをフィーチャリングアーティストに迎えた全6曲入り。
アーティスト情報
QPLO
QPLO (読:キュプロ) ギタリスト&アジテーターの Someyaと、プログラミング&マニピュレーターRio によるダンスミュージックデュオ。 ダンスクラシックスをはじめ、Daft Punk,Purple Disco Machine,Yuksekなどから影響を受け,ディスコ・ハウスへの意識を全面に向けた楽曲やパフォーマンスを主体とする。 2022年夏に自主レーベル"NOQ Records"を立ち上げ精力的にリリースを行なう他、都内クラブ・ライブハウスなど幅広いシーンでライブ活動を行なっている。 2025年は2月にリオデジャネイロのエレクトロニックミュージックシーンの重鎮ジョウトロ・ムンドの来日公演を共同主催。 さらに4月にはclubasiaで開催されたシカゴハウスの重鎮James Curdの来日パーティのキュレーションを務めた。
QPLOの他のリリース
Pantheus
QPLO