

このカルチャーにそうやって接するな
下衆なお前らにBEST TUNEさ
始めるLESSON1
オレら真摯に徹するのはこれさ
冷えた皿も瞬時に熱するさ
お前まだTwitter オレらXさ
すぐに必要さエクササイズ
オレらFLEXさ 備えた柔軟性
しかし芯の無いSHITは作らねー
軸がブレない いつもかぶれ無い
オレのレイヤーは常に格別HIGH
ROUGHで上手い RAPでFLY
かつて無いほど漂わす気配
導かれてくオレの世界観に
お前の鼓膜の奥すらDesigned by me
これはGUIDANCE 聞いたヤツ 誘なう
遅くはないLets Go いざNOW
息吸う 吐く それすらもGuidance
此処に居る それすらもGuidance
此奴を聴く それすらもGuidance
その全てがGuidance
息吸う 吐く それすらもGuidance
此処に居る それすらもGuidance
此奴を聴く それすらもGuidance
その全てがGuidance
俺は確信得るまで動かねータイプだよ?
果てない空想 曲げないプロだよ?
向こう見ずに一途 広げる世界地図
地球何かテリトリーの一部だよ?
(You know it?)
このスタイルは湯呑みにコーヒー
そんで売らないのさ油に媚び
時に勝算と不安のスパンを空中ブランコ
稼働するライムプラント
ブラントに火付けちゃ またレヴィオーサ
神ライン描くセンスなら夢の様さ
目の色変え出すFake共黙らす
またHeadz共頷かす
こいつはガイダンス故
モチないぜコンプライアンス
だけど来んなセンス無いヤツと金無いヤツ
理解出来ないんだ?
なら意味なら「バイちゃ(笑」
I told you so,Hiphop don't know you
息吸う 吐く それすらもGuidance
此処に居る それすらもGuidance
此奴を聴く それすらもGuidance
その全てがGuidance
息吸う 吐く それすらもGuidance
此処に居る それすらもGuidance
此奴を聴く それすらもGuidance
その全てがGuidance
- 作詞者
YOU-SEE, ND
- 作曲者
ROSE GOLD ROLEX
- プロデューサー
ROSE GOLD ROLEX
- レコーディングエンジニア
YOU-SEE
- ミキシングエンジニア
YASU2000
- マスタリングエンジニア
YASU2000
- グラフィックデザイン
SINGLES
- ラップ
FLOAT JAM

FLOAT JAM の“GUIDANCE (feat. ROSE GOLD ROLEX)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Intro - Tension before departure
FLOAT JAM
- 2
Neo Astra (feat. ROSE GOLD ROLEX)
FLOAT JAM
- ⚫︎
GUIDANCE (feat. ROSE GOLD ROLEX)
FLOAT JAM
- 4
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいなパーティーやりたいよね
FLOAT JAM, KAZUMI KANEDA
- 5
SCENE a.k.a Between us (feat. TIMEKILLA & ROSE GOLD ROLEX)
FLOAT JAM
- 6
LOST & FOUND (feat. PACKED RICH)
FLOAT JAM, MIDICRONICA
- 7
HER (feat. INGENIOUS DJ MAKINO)
FLOAT JAM
- 8
M.you.S.i.C (feat. FANNY)
FLOAT JAM
- 9
Outro - Next plans
FLOAT JAM
"前作「THE HIGH END THEORY」から早2年。
新たなEPとなる今作は「XENOVERSE WONDERLAND」題し、「未知の領域に展開した遊園地」をコンセプトに、様々な魅せ方/聴かせ方でFJ史上最もバラエティーに富んだ作品集がここに誕生した。
客演ラッパーにはアニメ「サムライチャンプルー」のエンディング曲の起用や、MPC Player Ko-ney、シンガーHiro-a-keyとの作品が話題になったmidicronica、FJ作品には必ずの出席率を誇るTIMEKILLAを迎え、プロデューサーにはtha BOSSや舐達磨への楽曲提供も行うINGENIOUS DJ MAKINO、カナダのレーベルINNER OCEAN RECORDSの看板アーティストであるキーボーディスト/ビートメイカーのKAZUMI KANEDA、世界を股に掛け活躍するドイツ出身のビートメイカーのPACKED RICH、過去に仙人掌やPIPE MANへのビートプロデュースやCRAM主催のビートバトルでの優勝歴を誇るFANNY等が参加している。"
アーティスト情報
FLOAT JAM
YOUSEE、ND、DJ PUNCH、からなる2MC & 1DJのヒップホップユニット。 90年代後半から渋谷Familyや新宿IZMなど都内近郊のCLUBでのレギュラーパーティーを重ね、宅録で制作した最初のEP「THANK」は坂本龍一氏がナビゲーターを務める「Radio sakamoto」でピックアップされる。 2000年代初頭FOURD NKAY率いるクルー「ZIPBLOCK」のメンバーとして活躍しアルバム「The Junk City Renaissance」をリリース。 2010年にはAmebreakにて行われたAKLO&L-Vokal主催の「Better Half」のリミックスコンテストでは、SKY-HI、EGO、LBとOTOWAと肩を並べ優秀賞のアーティストとしてその名を連ねる。 2016年にはFREE DLのEP「MONORAL-L」「MONORAL-R」の2枚に加え、そして初のオリジナルアルバム「STEREO」を立て続けにリリース。また同年のWARPマガジンにおける「編集部オススメの12枚」に選出される。 2019年にはカナダのレーベルINNER OCEAN RECORDSよりリリースされた日本人ジャズピアニスト兼ビートメイカーKAZUMI KANEDAのアルバム「Morpheme Tone」に参加。 自身の活動意外にも他アーティストの作品への参加や、楽曲の提供と多岐に渡り活動している。 そして2023年、コロナ禍のはじまりから水面下で準備していたドイツ在住のビートメイカーPACKED RICHとのコラボEP「 The High End Theory」のリリースを控えている。 長いキャリアによってあらゆる年代のHIPHOPを吸収し、JAZZYでありながらも先進的な独自のHIPHOPを等身大の言葉で表現し続けている。
FLOAT JAMの他のリリース
ROSE GOLD ROLEX
DOUBLES RECORDS