D.O.Gのジャケット写真

歌詞

On Fire

MICHIO

今日はどうか でも"超イヤ" そんな

てかどうした? 冗談だろ

許してほしいだけだよ On Fire

今日はどうかでも "もうイヤ" そんな

だけどもう1回 相談するよ

側に居させてほしいって On Fire

曇天 そんな真下

諦めの言葉さえも探した

迷子の道中 Think about you

引きずっても 遅くても 引き返す

前見過ぎ? 大事なものも流した

その間際 約束1つ交わした

遠くから見てる もしくは画面

だけだったのに 少しずつその中へ

入り口は確か無数にあったが

出口は何故か見えなかった

出来なかったこと 今更より

やりたいこと それ今から

でも "暇がない" なんて仕方なくないね

金もないけど 離したくない

てか 言えなかったなら

悲しすぎるから Through the 何だ?

今のうち言っとく

今日はどうか でも"超イヤ" そんな

てかどうした? 冗談だろ

許してほしいだけだよ On Fire

今日はどうかでも "もうイヤ" そんな

だけどもう1回 相談するよ

側に居させてほしいって On Fire

ありもしない話もしたいし

大したことなくても 側にいたい

これじゃ病気? 保った正気

無くなりそうさ それは "常識"

お前は 俺のことを何度も救ってくれたが

俺は お前に何も出来ないかもな

まるで 名も無い詩人のように

命とともに消えていく チリのひとつさ

大勢の人に愛され それに答えるために

乗り込んだスポーツカー

あとは派手に飾り立て

それがウソだとしても ッチとは思わない

いろんな場所にドレスコード

もっと新しい顔を見させてほしい だから

Jazz, Funk, Soul, Rock に Blues

Reggae に Hiphop

素敵さいつも

今日はどうか でも"超イヤ" そんな

てかどうした? 冗談だろ

許してほしいだけだよ On Fire

今日はどうかでも "もうイヤ" そんな

だけどもう1回 相談するよ

側に居させてほしいって On Fire

晴天 そんな隙間

陰った所にさえ日が射した

迷子の道中 Think about you

んじゃ 今更この道引き返す?

それ無理だし そっちもそれでいい

全部終わって もう1回会えりゃいい

なんて カッコつけたって あれは無いぜなんて

色々あるけど それ流して

ただ幸願ってる まずはそれだけ

もうグダってる 時間もねぇしな

まだ続いてんじゃん

結果より もっと楽しみてぇんだ

同じが大勢好きでさ

お前もそっちの方に惹かれてさ

I used to love h.e.r. なんて言うけど

別に変わりはしない だから

今日はどうか でも"超イヤ" そんな

てかどうした? 冗談だろ

許してほしいだけだよ On Fire

今日はどうかでも "もうイヤ" そんな

だけどもう1回 相談するよ

側に居させてほしいって On Fire

  • 作詞者

    MICHIO

  • 作曲者

    MICHIO

  • ミキシングエンジニア

    siix

  • マスタリングエンジニア

    siix

  • ラップ

    MICHIO

D.O.Gのジャケット写真

MICHIO の“On Fire”を

音楽配信サービスで聴く

ストリーミング / ダウンロード

ここにもバランス感覚を無くしたやつがいた!熊本の地下の地下から、遂にこいつが発芽。好きなことを追求する者達に必ずと言ってもいいほど付きまとう、迷いや葛藤。それらを敢えて一度吸収し、目の前の壁をぶち壊す為の力に変えた作品が完成!

最早、何かに向かっている者達にとってそれは当たり前のことかもしれない。しかし、こいつの力はこのアルバムを別名”do one's good”のタイトル通り、自分だけではなく聴いたものや仲間達のそれすらもぶっ壊したいという、ポジティヴなヴァイブスに溢れる作品へと導いた。全14曲中、13曲が独自のノリを追求するMICHIOのビートで構成され、井ノ中蛙のレーベルメイトであるsiixが1曲プロデュースで参加。また、siixは全曲のミキシング、マスタリングを担当。客演には前作、待望パスポート(Past Away)にも参加したRADAx39、2ndアルバムの発表を控えるNatural 9 NationのメンバーであるDJ Aが引き続き参加。また、今回初参加となるlilac、noMlaにも注目である。ここでは小さい世界を抜け出さなければ、まるで野良犬みたいな扱いだな。俺たち、どこまでいけるんだ?

アーティスト情報

  • MICHIO

    熊本県出身。ラップやビートメイクを通した音楽制作ならびにドローイング、ペインティングやコラージュによる制作を行なっており、自身のレーベルである"井ノ中蛙"を通してオリジナルのアイテムなども作っている。 ジャンル分けが前提のこの世の中で、彼を何と呼べばいいのだろうか。 あなたが思った存在が、多分そうである。 2016年 MICHIO"D.O.G", "Who Cares?" 2017年 夢の行方 prod.MICHIO (DEJI "草莽の人"), HALFCOAT & MICHIO "Re: hello tape", MICHIO "delay this night 2 us" 2018年 パッチアート feat.MICHIO, Lilac, RADAx39 / Talika feat.MICHIO / Chilo Street Blues feat.japonica bambaataa 81, MICHIO, BABA DA MOODS, RADAx39, R.I.C aka RX, 惟宗 & ELLY / Local 2 Local feat.CULT, noMla, R.I.C aka RX, KK, MICHIO & RADAx39 (DJ A "Local Connection), Awakenings (Yasu-Pachino presents "Spinaball vol.1") 2019年 MICHIO"MESO", ある種のはなし (Some Kind of Rappin) feat. UNDEE & MICHIO (Cooki3 & Ohtoro "KAZUTORO") 2020年 MICHIO"SHAKE", "Who Cares? (streaming ver)", "EYEZ feat.YATSUSHILOCAL), "Light My Fire)", Luxurious feat. MICHIO (Joint Beauty "AMATSUKA")

    アーティストページへ


    MICHIOの他のリリース

井ノ中蛙レコード

"