

C, R, E, A, T, I, V, E Control
失い 売り出す Soul
そこですり減らす ソールでは
歩き続ける 意味すらも遠のく
盲目時代 よく言ったもんだ
笑顔の裏も ニヤついたモンスター
Glow up 発芽の精神 Never
狙って投げて 渾身のエラー
2:50 エガ 屈指のメンタル
勝負降りた奴 死んでる目が
戦い続ける プレイヤーに Big up!
インスパイアなら そういうもんさ
うまくいかない時代の中で
輝くもの また仲間と探せ
生きてる意味なら そいつで果たせる
敵は巨大 まあひとまず躱せ
One for the 何?
Two for the show
流行り 廃り 繰り返す Flow
We still 懲りずに Work hard
尽きるわけねぇセンス 宙を舞う
Keep it real 伝統 更なる Blow up
上等 It's the next episode
懐古主義
Like a 2 ターンテーブル
埃被った部屋住みのヘイター
今じゃ TRIBEやJの信者
モグリがMake upで
90's に手出す ステータス ハハ
Fakeなメンタルへ 定番
日本語で Shook Ones
QB より Y-Town Clan 未だ継続
あの頃の冷めちゃない熱
Intro ドン 二つ返事のレスポンス
一般的には Addiction
それナンセンスならば
黒く染まったって ムードは XXL
色気づいた Hi-fiサウンド
消費大国のダンスナンバーにゃジーザス
Beginning 94 で Boom bop
時代逆行 反骨のDo for love
One for the 何?
Two for the show
流行り 廃り 繰り返す Flow
We still 懲りずに Work hard
尽きるわけねぇセンス 宙を舞う
Keep it real 伝統 更なる Blow up
上等 It's the next episode
自分らしさを探す可美しさ
1度振り返り 何か探した
要らなきゃ ハナからそれ見逃した
道のり自体が それの証だ
辺り見回しても 言い訳しか無い
違いは当然 比べてない
停留所自体に 意味なんて無い
この旅をもっと 楽しんでもいいはず
独自のゲーム 展開させてく
山になるチリをかき集める
腕次第 失敗すらもエッセンス
アクセル踏む前 入れろドライブ
根腐れする前 足下固める
逆手とって 発想の逆転
俺もDiggerの片割れ
What's going on
流れた Marvin Gaye
- 作詞者
MICHIO, RADAx39
- 作曲者
MICHIO
- ミキシングエンジニア
siix
- マスタリングエンジニア
siix
- ラップ
MICHIO, RADAx39

MICHIO の“上等 New Beginning (feat. RADAx39)”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
御神籤
MICHIO
- 2
Don’t Give A F**k
MICHIO
- 3
Image
MICHIO
- 4
Paper Caves
MICHIO
- 5
On Fire
MICHIO
- 6
Moments (feat. siix)
MICHIO
- 7
Choice Is Yours
MICHIO
- ⚫︎
上等 New Beginning (feat. RADAx39)
MICHIO
- 9
Energy
MICHIO
- 10
Best In Me (feat. lilac)
MICHIO
- 11
You’re Right (feat. noMla)
MICHIO
- 12
Flashing Lights
MICHIO
- 13
Tarika
MICHIO
- 14
I Believe He Still Alive (feat. DJ A)
MICHIO
ここにもバランス感覚を無くしたやつがいた!熊本の地下の地下から、遂にこいつが発芽。好きなことを追求する者達に必ずと言ってもいいほど付きまとう、迷いや葛藤。それらを敢えて一度吸収し、目の前の壁をぶち壊す為の力に変えた作品が完成!
最早、何かに向かっている者達にとってそれは当たり前のことかもしれない。しかし、こいつの力はこのアルバムを別名”do one's good”のタイトル通り、自分だけではなく聴いたものや仲間達のそれすらもぶっ壊したいという、ポジティヴなヴァイブスに溢れる作品へと導いた。全14曲中、13曲が独自のノリを追求するMICHIOのビートで構成され、井ノ中蛙のレーベルメイトであるsiixが1曲プロデュースで参加。また、siixは全曲のミキシング、マスタリングを担当。客演には前作、待望パスポート(Past Away)にも参加したRADAx39、2ndアルバムの発表を控えるNatural 9 NationのメンバーであるDJ Aが引き続き参加。また、今回初参加となるlilac、noMlaにも注目である。ここでは小さい世界を抜け出さなければ、まるで野良犬みたいな扱いだな。俺たち、どこまでいけるんだ?
アーティスト情報
MICHIO
熊本県出身。ラップやビートメイクを通した音楽制作ならびにドローイング、ペインティングやコラージュによる制作を行なっており、自身のレーベルである"井ノ中蛙"を通してオリジナルのアイテムなども作っている。 ジャンル分けが前提のこの世の中で、彼を何と呼べばいいのだろうか。 あなたが思った存在が、多分そうである。 2016年 MICHIO"D.O.G", "Who Cares?" 2017年 夢の行方 prod.MICHIO (DEJI "草莽の人"), HALFCOAT & MICHIO "Re: hello tape", MICHIO "delay this night 2 us" 2018年 パッチアート feat.MICHIO, Lilac, RADAx39 / Talika feat.MICHIO / Chilo Street Blues feat.japonica bambaataa 81, MICHIO, BABA DA MOODS, RADAx39, R.I.C aka RX, 惟宗 & ELLY / Local 2 Local feat.CULT, noMla, R.I.C aka RX, KK, MICHIO & RADAx39 (DJ A "Local Connection), Awakenings (Yasu-Pachino presents "Spinaball vol.1") 2019年 MICHIO"MESO", ある種のはなし (Some Kind of Rappin) feat. UNDEE & MICHIO (Cooki3 & Ohtoro "KAZUTORO") 2020年 MICHIO"SHAKE", "Who Cares? (streaming ver)", "EYEZ feat.YATSUSHILOCAL), "Light My Fire)", Luxurious feat. MICHIO (Joint Beauty "AMATSUKA")
MICHIOの他のリリース
RADAx39
井ノ中蛙レコード