

はたから見れば ただの遊び人
角度を変えればsoul持った職人
そんなlifeに胸を焦がした少年
人は笑う あいつはcrazy
笑われることは昔から慣れてる
Dreamを持った代償と言い聞かす
だって仕方ない We know time is limited
生きてくと決めた 終わりなき道で
到達点はfoggy artは孤独
Note 滲む文字 1人で転ぶ
今もこの先もoriginalの途中
余裕だよ これはもはや呼吸の様
共有した興奮こそがfortune
歌う理由は 一滴の涙
今日も信じて また探す何か
加速するbrainにfadeするday
What is classic?
Popular music up to date
誰かのノイズも誰かのclassic
鼓膜から暮らしに与える揺らぎ
時に解き放つ 外れる鎖
仲直り 夜 愛し合う2人
Grooveは解釈の余裕を与える
そんなusicがいつかできたら
辿り着く まではmakeするだけ
その為なら惜しまずspendするmoney
美学というには 烏滸がましいが
音の中 詰め込んだメッセージ
旅の前日を繰り返すeveryday
抜け出してI'm here 今君の目の前
チャートプレイリストは後回し
Pureにone makeを重ねるだけ
To the sky 自由に羽ばたくまで
自分らしくDo the classic
What is classic?
Popular music up to date
- 作詞者
TASQ
- 作曲者
TASQ

TASQ の“Up to date”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
アーティスト情報
TASQ
TASQ。福井県出身のラッパー/作曲家/医師。バックトラックにより全く変化するラップのフロー、表現に重きを置いたリリック、guitar, bass, violin等の生楽器演奏とサンプリングを混ぜたトラックメイクなどマルチで幅広い楽曲を制作。 HIPHOP Band「Nicetime Workerz」のリーダーとしても活動。YAMAHA主催全国大会The Music Revolution FINAL選出、Zepp diversity Tokyo出演。大阪老舗イベントLove sofaでサンデーカミデや奇妙礼太郎らと共に3年間レギュラーメンバーを務めた。流派-R「R-FESTA」に出演、唾奇やRude-αらと共演する他、ハンブレッダーズやthe engyなどロックバンドとも交流が深い。 2020年8月よりソロでプレ活動を開始。初作品にして気鋭のHIPHOPチャンネルPRKS9アカウントから「サマータイムマシン・グルーヴ」ミュージックビデオが配信。 2021年春よりソロ活動を本格始動する。1st EP「Lights, Camera, Fiction」をリリース