※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
近年の研究により、特定の周波数や音が乗り物酔いの軽減に役立つ可能性が報告されています。
本作はそれらの知見をヒントに、ゲーム酔い(3D酔い)への応用を試みた実験的サウンドです。
✦利用方法
ゲーム開始前に、両耳に装着したヘッドホンまたはイヤホンで、1分〜2分、適度な音量でお聴きください。
片耳での再生では効果を期待できません。大音量での再生はお控えください。
スピーカーで再生する場合は、音が中央に定位する位置でお聴きください。
※効果はヘッドホンの方が高いです。
スマートフォンなど小型スピーカーでは低域が再生されにくく、十分な効果は期待できません。
プレイ中に流し続ける必要はありません。
個人差とプレイ内容次第ですが、数十分程度、酔いにくく事が多いです。
以降はご自身の状態、特に酔うシーンの前など、状況に合わせてお聴きください。
✦その他
- Bluetoothイヤホンでの再生、ノイズキャンセリング機能オンでも問題ありません。EQはオフ推奨です。
- うるさく感じる音量で聞いても効果は上がりません。頭に気持ち悪さやズーンとした違和感が残るため、逆効果になります。
- 体質、体調にもよりますが、数分も進められなかったゲームを、少し酔う程度でプレイ可能になるケースが多いと思われます。
✦ご注意ください
- 実験的なサウンドです。医療効果を目的とするものではありません
- 自己責任でのご利用をお願いいたします
- 違和感や不快感を感じた場合はすぐに休憩を取り、ご利用はお控えください。
- めまい・難聴既往・耳疾患のある方は使用をお控えください。
✦著作権
無断転載・複製・配布・改変・商用利用を固く禁じます。
Copyright © 2025 音と科学 / otoka. All rights reserved.
サウンドエンジニアやアレンジャーなどしている「otoka」といいます。 音を仕事としてきた経験を活かし、生活に役立つサウンドをリサーチ/制作しています。 - 独自開発の耳鳴りを・頭鳴り打ち消す音や周波数を用いた耳鳴り軽減音、BGM - 3D音響を駆使した癒しの音、ASMR、眠れる音、作業用BGM ‐ 超高効率で時短なオーディオ機器やDTM機器のエージング音 などを制作しています。
音と科学