

一部の来場者から言葉の意味が分からないとの
ご指摘がありましたので、これからご説明させていただきます
そんなこと言われても知りませんよ
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんよ
あなただけでやったらいいじゃないですか
そんなこと言われても知りませんって
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんってば
余計ななことはしないほうがいいですよ
何を言い出すかと思ったら
一昨日相談してきたことですか
止めといたほうがいいですよと言ったのに
止めなかったじゃないですか
あなたが勝手に余計なことをしたことですもの
わたしに言われても知りませんよ
そんなこと言われても知りませんよ
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんよ
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんよ
あの人も嫌だったでしょうね
そんなこと言われても知りませんってば
調子に乗らないほうがいいですよ
あんなことして大丈夫なんですか?
ものすごく文句を言われたんじゃないんですか?
止めといたほうがいいと言ったのに
まだ続けているじゃないですか
あなたが調子に乗ってしたことなんですから、
今更わたしに言われてもどうなっても知りません
そもそも、あなたは人のアドバイスを聞かないじゃないですか
嘘つくことばっかり上手じゃないですか
めちゃくちゃ怒られてましたよね?
怒るほうも、すごく疲れたと思いますよ
可愛そうに、ホントとばっちりですよね
そんなこと言われても知りませんよ
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんよ
だから言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんって
あれだけ散々言ったじゃないですか
そんなこと言われても知りませんってば
失礼なことはしないほうがいいですよ
と歌っております
- 作詞者
誰萌画ミナ
- 作曲者
誰萌画ミナ
- プロデューサー
誰萌画ミナ
- プログラミング
誰萌画ミナ

誰萌画ミナ の“そんな事言われても知りませんよ”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
ソツケナシャーネナ (10:00)
誰萌画ミナ
- 2
ソツケナシャーネナ (10:30)
誰萌画ミナ
- 3
ソツケナシャーネナ (11:00)
誰萌画ミナ
- 4
ソツケナシャーネナ (11:30)
誰萌画ミナ
- 5
ソツケナシャーネナ (12:00)
誰萌画ミナ
- 6
ソツケナシャーネナ (12:30)
誰萌画ミナ
- 7
ソツケナシャーネナ (13:00)
誰萌画ミナ
- 8
ソツケナシャーネナ (13:30)
誰萌画ミナ
- 9
ソツケナシャーネナ (14:00)
誰萌画ミナ
- ⚫︎
そんな事言われても知りませんよ
誰萌画ミナ
- 11
ソツケナシャーネナ (15:00)
誰萌画ミナ
- 12
ソツケナシャーネナ (15:30)
誰萌画ミナ
- 13
ソツケナシャーネナ (16:00)
誰萌画ミナ
- 14
ソツケナシャーネナ (16:30)
誰萌画ミナ
- 15
ソツケナシャーネナ (17:00)
誰萌画ミナ
- 16
ソツケナシャーネナ (17:30)
誰萌画ミナ
- 17
ソツケナシャーネナ (18:00)
誰萌画ミナ
- 18
ソツケナシャーネナ (18:30)
誰萌画ミナ
- 19
ソツケナシャーネナ (19:00)
誰萌画ミナ
- 20
ソツケナシャーネナ (19:30)
誰萌画ミナ
- 21
ソツケナシャーネナ (20:00)
誰萌画ミナ
- 22
ソツケナシャーネナ (20:30)
誰萌画ミナ
- 23
ソツケナシャーネナ (21:00)
誰萌画ミナ
AIを駆使して楽曲を作るDJアイドル、誰萌画ミナの初リリース作品。
音楽愛と郷土愛、そしてちょっぴり風刺を込めたコンセプトアルバム。
「ある村の音楽祭のために集められた熱狂的な音楽好き達。
やる気のないお祭りの実行委員会からの依頼は、オンラインでの短い打ち合わせと『村を称えるこの歌詞で歌ってくれればOKです』との一言、添付ファイルのみ。
しかし、そのファイルは録画停止したと思っていた会議の後の会話を拾ったAIメモだった・・・。
実行委員がミスに気づかないまま迎えたお祭り当日。
アーティスト魂に燃える参加者達は、果たしてどんな歌を作ったのか?」
アーティスト情報
誰萌画ミナ
誰萌画ミナ(ダレモガミナ)は、1960年代~1980年代の歌謡曲、ハードロック、ソウル、ボサノヴァ、ハウス、ディスコビート、2000年代のJ-POP、インディーロックに影響を受けた音楽性を持つAIを駆使した楽曲クリエイター。
Mina, each and every one