

プールサイドで
抱き合おう
プール 水面 上
溶け合おう
あまねくも広がる体温 36.5°C
2 人の平均探す
進行する化学反応
留まることなく
2 人は記号になる
プールサイドで
溶け合おう
あまねくも広がる体温 36.5°C
2 人の平均探す
進行する化学反応
留まることなく
2 人が 1 つになる合図
2 人が 1 つになる合図
水面の静寂
- 作曲
Yusaku Nakagawa
- 作詞
Yusaku Nakagawa

Dortmund Moon Sliders の“Poolside”を
音楽配信サービスで聴く
ストリーミング / ダウンロード
- 1
Weekend Sun
Dortmund Moon Sliders
- 2
Ooh La La
Dortmund Moon Sliders
- 3
Man On The Moon
Dortmund Moon Sliders
- ⚫︎
Poolside
Dortmund Moon Sliders
- 5
It's Gonna Be Happy
Dortmund Moon Sliders
"自分たちのサウンドを出す為に、求める映像を作る為に。自らの手で作り上げなければならなかった。全てを自身で手がけるDIYクリエーティブチーム”
東京で活動する4人組クリエイティブチーム、「Dortmund Moon Sliders」初のEP。2019年にリリースした3曲をすべてremixし直し、新曲を2曲加えた5曲入りのEP。
全曲を通して、楽曲の制作・レコーディング・ミックス・マスタリングなど、全ての工程をメンバーのみで行った。シティーポップ、ギターロック、カントリー、ドリームポップと様々なジャンルのポップミュージックを横断し、自身のバンド名の名前を冠した自信作となっている。
「日々の生活を少しでも前向きで明るいものに出来たら…」という思いを込めて作られた楽曲達は、まさに今の世の中にフィットした作品。
アーティスト情報
Dortmund Moon Sliders
東京発4人組クリエイティヴチーム。 楽曲制作・映像制作・アートディレクションなど、バンドに関わる部分をメンバー自らが行い、完全なる「Do It Yourself」であることをテーマに2019年5月に活動を開始。メンバー全員が一般企業に勤務をしながら、音楽活動を行っている。 バンド名の由来はPETASが、FUJI ROCK FESTIVALにてTravis のライブを見て感銘を受け「バンドをやろう!」と思い立ち、その場で降りてきた名称である。なぜこの名前が出てきたのかは分からないが「フジロックという憧れの場所で思いついた名前を大事にしよう」と採用された。 その楽曲は「誰もが口ずさめるメロディー」を軸にシティーポップ、ギターロック、カントリー、ブリットポップと洋邦問わず様々なジャンルの音楽を横断し、自分たちの解釈にて楽曲に反映。楽曲制作は全てセルフプロデュースにて行い、録音やミックスも自らメンバーが手がけている。 結成から精力的にリリースを行い、2021年2月3日には6thシングル「Night Walk」をリリース。 Spotifyの「New Music Wednesday」「RADER:Early Noise」「Edge!」といった主要プレイリストを始め、Apple MusicやAWAの主要プレイリストにもピックアップ。地上波の音楽番組でも取り上げられ「キャッチーなメロディーに仕掛けがある」「生音にこだわる多彩な表現力」と音楽評論家からも絶賛を受けた。同曲のミュージックビデオには俳優の井桁弘恵が出演し、映像のクオリティーの高さも話題となった。 ミュージックビデオは全てPETASが演出・プロデュース・編集を自ら手掛け、制作。YouTubeに投稿した5本のミュージックビデオの総再生回数は約20万回を超えており、日本国内だけに留まらず、海外リスナーからも高い評価を得ている。 2022年5月11日には新曲4曲を含むキャリア初のフルアルバム「Life Is Beautiful」をリリース。デジタルリリースにて既にリリースされていた楽曲も全曲リミックス、リマスタリングされ収録された。 2022年にネクストブレイクが期待される注目のアーティスト。
Dortmund Moon Slidersの他のリリース
405 PRODUCTION