※ 試聴は反映までに時間がかかる場合があります。
※ 著作権管理事業者等が管理する楽曲は試聴できません。
歴史ある世界の音楽を独断と偏見と日本語によって勝手に再構築する音楽的侵略者でシャンソン歌手・蜂鳥あみ太=4号と変態ピアニストであり馬鹿を追求し続ける奇才音楽プロデューサー佐藤真也による玩具箱をひっくり返して足の踏み場が無くなった部屋で何故かバナナの皮を踏んづけては未来永劫すっ転び続けるタイプの音楽地獄曼荼羅。
これはシャンソンの定義を揺るがす由々しきアルバムである。
日本の皆様、そして世界の皆様に純粋な悪意を込めてサリュー。
■収録内容
01.死の舞踏 Dance Macabre
02.踊る肉団子のホロ Chetvorno Horo
03.地獄の百合 Die Ballade Von Der Hollen-Lili
04.ミザルー Misirlou
05.イェッサー Yes,Sir!!
06.マンダレイ・ソング Der Song Von Mandelay
07.しじまのふたり
08.大砲ソング Kanonen Song
09.需要と供給 Supply And Demand
10.アデュー・ジャポネーズ Adieu Japonaise
11.ロスト・イン・ザ・スターズ Lost In The Stars
12.全身の骨が折れるワルツ
悪魔の捨て子の異名を持つ、全身網タイツのシャンソン歌手。特技は大声と裸。ライブハウスでの出演の他、フェティッシュな装いにキャバレーソングを引っ提げて喫茶店やギャラリー・サロン等のパーティーでも活動中。「シャンソンは三分間のドラマ、その内訳は1分間の殴り合いと1分間のセックス、残りの1分間は爆破シーン」をモットーに今日も地獄に潜伏中。2017年12月には岩下の新生姜ミュージアムにて蜂鳥あみ太オールスターズバンドを引き連れての「あみ太フェス」開催。自身の写真を使用した公式グッズにも定評がありファッション雑誌KERA掲載の他、東急ハンズに出店した際には本人もハウスマヌカンとして店頭に立ちつつ店内生演奏もこなし売上記録を残す。好きな食べ物はカントリーマアム(バニラ味限定)。日本養殖新聞公認第52代目うなLady。
Studio Amita